冗談話(山形新幹線、カリスマ販売員齋藤泉さんから牛肉弁当を購入)が実現することになりそう

先月(4月8日)、書評「齋藤泉(2009)『またあなたから買いたい!』」をHPにアップした。最後につぎの文章を書いた。冗談のつもりであった。うまくいけば、拙著(2010年10月)『日本でいちばん喜ばれているサービス』の一章にと想定してのことだった。


「ちなみに、わたしは、再来月の6月6日に、山形まで「東根さくらんぼマラソン(ハーフ)」を走りに行く。エントリー済みである。そして、山形新幹線に乗り込むる予定である。齋藤さんに会えたらいいな(笑い)と思っている。もちろん、車内では、米沢産の牛肉弁当も当然、買います!」(4月8日の本HPから抜粋)

 昨日、子会社の「株式会社日本レストランエンタプライズ」広報室から連絡があった。取材の紹介は、JR東日本の鎌田由美子さん(元JR東日本ステーションリテイリング社長)の仲介だった。近藤昌昭室長との電話では、「齋藤泉さんの新幹線乗務日と時間を調べてみましょう」と言ってくださった。運よく、つばさの列車番号がわかれば、取材の半分が終わったことになる。
 そして、まさかのことが起こってしまった。6月6日、13時6分山形発の「つばさ号」に齋藤さんが乗務することがわかったのである。東根さくらんぼマラソン(ハーフの分)のスタートは、9時半。ハーフのゴール推定タイムが、1時間50分。遅くとも、11時半にはゴールできる。着替えをしないでそのまま、さくらんぼ駅に向えれば、、、
 携帯の乗り換え案内で検索をしてみた。
 
 15:56着 / 3時間40分
  ¥11,550 特別料金5,250円 乗り換え1回 距離381.3km
  12:16 山形県東根市さくらんぼ駅前
  〓 徒歩 [4分/400m]
   └ルート地図  12:23 さくらんぼ東根 出口:東口 時刻表
  〓 JR奥羽本線 [29分/9駅]
 12:52 山形
 〓 待ち時間14分 13:06

 山形 時刻表
  〓 JR新幹線つばさ116号 [2時間50分/10駅/6,300円]
 15:56 東京

 かろうじてだが、齋藤さんが乗務する「つばさ116号」に間にあうのだ。
 さて、問題はふたつである。一番深刻なのは、切符が取れていないことである。さくらんぼマラソンのために、列車は混みあっている。齋藤さんの著書にも書いてあった。
 二番目は、きわめてフィジカルな問題である。着替えをしないで、さくらんぼ駅まで歩いて、12時23分発のふつう列車に間に合うかどうかである。荷物を抱えている。帰りの道は混雑している。記録証も受け取らねばならない。さて、どうしたものだろうか?
 タクシーを待たせておいて、12時にマラソン会場のゴール付近から山形駅に向うという手もあるな、、、