【ご案内】全国花き物流未来会議2025夏@市ヶ谷(7/25(金)開催!)

「花き物流サミット」が、東京・市ヶ谷で開催されます。わたし(小川)は、セッション1のモデレーターを拝命しました。JFMAの物流セミナー(先月)の流れになります。今回は、昨年度好評を博した「全国花き物流検討会」を、今年はさらにスケールアップし、「全国花き物流未来会議2025夏」として開催します。

 未来に向けた一歩を、ともに踏み出しましょう。ぜひご参加ください。
 プログラムは以下の通りです。

▶【13時30分〜】サミットへの参加申込はこちら(参加無料)
▶【18時00分〜】懇親会への参加申込はこちら(会費6千円)

【最新情報】パネラーのご紹介!
◯ セッション1
 モデレーター:法政大学 名誉教授 小川孔輔
 パネラー
 ・ 熊本交通運輸株式会社 常務取締役 吉川 誠
 ・ 永井株式会社 代表取締役社長 永井 洋司
 ・ 日本植物運輸株式会社 代表取締役社長 柏村 勇太
 ・ 丸見運輸株式会社 代表取締役 虎谷 勝之
◯ セッション2
 モデレーター:株式会社自由が丘フラワーズ 代表取締役社長 松村亮佑
パネラー
 ・ 株式会社なにわ花いちば 営業部部長 竹村 和彦
 ・ 株式会社フローレツエンティワン 代表取締役副社長 小池勝也
 ・ 有限会社エフ・エフ・ヒライデ 代表取締役社長 平出 賢司
 ・ 株式会社クラシック 代表取締役会長 西尾 義彦
 
(敬称略)
全国花き物流未来会議2025夏 開催概要
◯ 開催場所 ビジョンセンター市ヶ谷 306号室
 (住所)東京都千代田区九段南4丁目8−21 山脇ビル3F
◯ 開催日時 2025年7月25日(金)
      13:30〜17:30 (受付13:00〜)  
      (懇談会)18:00〜20:00
◯ 参集範囲 花き物流会社、出荷者、卸売市場など
◯ 参加費用  無料 (懇談会のみ会費6千円)

プログラム
◯ 基調講演
 F-LINE株式会社 常温本部 輸送企画部長 浦澤真司 氏
•食品物流で先進的な共同配送や協業を実現してきたF-LINE社より、業界内の連携のあり方や実行のプロセスをご紹介いただきます。花き物流のヒントが詰まった講演です。

◯ パネルディスカッション
 セッション1(物流会社側)
  「現場から見た花き物流の“今”と“これから” ― 物流会社の視点」
 セッション2(出荷者・市場側)
  「流通のリアルに迫る ― 出荷者・市場が語る課題と可能性」
◯ 総合ディスカッション
 「本当に“運べる”未来とは?」 生産×流通×物流の対話セッション

◯ 懇親会(会費制)会場:トゥ・ザ・ハーブズ 市ヶ谷店(JR市ヶ谷駅2F)
  意見交換の続きや、新たなつながりを築く場として、ぜひご参加ください

サミットの会場アクセス
ビジョンセンター市ヶ谷 306号室
東京都千代田区九段南4丁目8−21山脇ビル3F

→詳細はこちら(会館HP)
※懇親会は別会場です
トゥーザハーブス市ヶ谷店(市ヶ谷駅2F)

コメント