【KDDIによるローソンのTOB】わが友人や弟子たちの反応はいかに?

一昨日の速報記事「KDDI、ローソンにTOB実施を発表 三菱商事と共同経営へ(日テレNEWS NNN)」に対して、周囲の友人たちから早速、LINEでコメントが飛んできました。代表的な反応を紹介することにします(https://u.lin.ee/ePLX32B?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none)。
 
 

 

 順番に彼らの反響を紹介していきます。このニュースへの反応は、人によって種々様々です。しかし、ヤフコメのような悪意に満ちたコメントはありませんでした。幸いです。

 さて、みなさんは?

 

1.小川研究室、秘書さん👩‍🎓

 えー!KDDIがローソンを! 驚きました。

 どんな戦略でしょう?

 ↑記事に書いてありましたね

 

2.予備校講師、友人👨‍🎓

 こんにちは! ローソン買収は驚きました。

 利用者としては影響はないのかも、と思っているのですが、

 使い勝手の悪いLoppiが更新されることは期待しておきます😊

 

3.中堅種苗会社の社長👨‍🎓

 先生おはようございます🌞コンビニの合従連衡、

 ますます目が離せなくなってきましたね。

 個人的にはローソン派なので頑張ってもらいたいです。

 

4.大学職員管理職👩‍🎓

 新しい未来のコンビニの実現、リアル、デジタル、グリーン。

 何だかちゃんと追わないと取り残されそうです。

 

5.農協職員管理職👨‍🎓

 こんにちは。 この件につきましては

 暫く静観、、、でしょうかね⁈😌

 

6.某テレビ局営業企画マネージャー👩‍🎓

 今朝ニュースでやってましたね!

 無人レジなど進みそう。

 

7.商業誌編集長、元社長👨‍🎓

 なかなか難しそうな買収です。

 

8.元小川研究室秘書👩‍🎓

 こんにちは☀️ 気になりますー、今後が。

 

9.包装資材メーカー課長職👨‍🎓

 今日の朝刊に出ていて、驚きました!

 

10.監視カメラ会社社長👨‍🎓

 いつか三菱商事がKddiにtobするかもしれませんね。

 時価総額が上がりまくった商社が、なぜコンビニという

 価値のあるコンテンツを他者に譲るのかが不思議です。

 あと、稲盛さんはこの話に乗り気だったかも気になります。

 

11.一部上場企業、創業者👨‍🎓

 そうそう!

 私も驚きました。

 でもTOBする気持ちわかります。

 それとは、別に、

 私は竹増さんに好感を持っています。

 

12.スポーツ関連企業部長職👨‍🎓

 ローソンの買収ニュース、びっくりしましたが、

 ちょうどリテールメディアについて勉強を進めていたので、

 なんとなくですが「アメリカでいう巨大資本小売業が日本では

 成立しにくいので、コンビ二がその役割を果たそうとしているのか」

 と考えました。ポイント、データ活用、ラストワンマイル、

 車社会の限界など、地域流通までを視野に入れた場合、

 米国流とは違うビジネスモデルがコンビニのポテンシャルとして

 捉えられているような印象を受けました。

 

13.セミナー研修講師、元大学院生👨‍🎓

 元京セラアメーバ経営のコンサルとしては、

 ローソンにもアメーバ経営が導入されるのだろうか、

 に関心が行ってしまいました。

 

14.大学院特任講師、診断士👩‍🎓

 このニュースで、私はKDDIが50%まで持つんだ!

 というのが率直な感想でした。昔のローソンは

 無くなってしまいましたね、、おそらく

 

15.花の仲卸社長👨‍🎓

 ダイナミックですね!

 

16.経済紙編集委員👨‍🎓

 会見は綺麗事でした。 商事はこれ以上のローソンの

 成長の方策が見出せないと、限界を感じたのでしょう。

 KDDIも5,000億近くの投資に見合うリターンは難しいと思います。

 ローソンのオーナーは、実験室にされてはたまらない、

 と思っているひとも少なからずいるはずです。

 少数株主がいなくなり、その分、オーナーに丁寧に

 向き合ってほしいです。

 

17.大手流通グループ会長👨‍🎓

 びっくりですね

 

18.上場企業、営業企画部長👩‍🎓

 予測、予言が現実に。すごいです

 

19.大学院元同僚(教授)👨‍🎓

 そのニュース、ホントに驚きました!