家族が注目! 葛飾区が区立小中の給食を完全無償化(本日付け、東京新聞から)

 以下の記事は、本日(9月8日)、東京新聞から配信されたものです。「葛飾区が区立小中の給食を完全無償化します 23区で初 物価高に配慮、2023年4月から」。青木克徳区長が、定例記者会見で表明した方針です。所得制限を設けない無償化ですね。全国的に話題を集めています。

 

「葛飾区が区立小中の給食を完全無償化します 23区で初 物価高に配慮、2023年4月から」
 松尾博史(2022年9月8日付 東京新聞朝刊)

 

 葛飾区の青木克徳区長は7日の定例記者会見で、来年4月から区立小中学校の給食費を無償化すると発表した。家庭の子どもの数や所得制限といった条件は設けない。小中学校の給食費の完全無償化は都内では奥多摩町や檜原村で導入しているが、葛飾区によると23区では初めて。

 青木区長「社会でできることはやるべき」
 葛飾区立小中学校の児童生徒は約2万9000人。給食費の月額は小学校が学年に応じて3900~4490円、中学校が一律の5280円。

葛飾区は現在、各家庭の子どもの人数や経済状況に応じ補助しているほか、給食食材の高騰に伴う給食費増額分を区が負担するなど、年7億円を費やしている。無償化によって17億円に増えるという。

 青木区長は物価高騰が家計に影響を及ぼし、食費をやり繰りする家庭の負担感に考慮し「子育ては親や関係者に任せるのではなく、社会全体でできることはやっていくべきだ。負担の軽減は重要な課題」と説明。財源は貯金にあたる財政調整基金の活用や行財政改革などの努力により「十分可能」と述べた。

 費用は2023年度の当初予算案に盛り込む考えだ。

[元記事:東京新聞 TOKYO Web 2022年9月8日]

 

 以下は家族の反応です。

 義娘の梓ちゃんからは、受給者としての喜びの声、、、

 「そうなんです。今日職場で話題になりました!補助してもらえるのは助かります」

 かみさんからは、ちょっと皮肉っぽく、、、、

 「4年間にわたって、幼稚園保育園に、補助金誤支給していたからねえ。それを回収して、こちらに充てるとか?

  額がちがうけどね。どちらにしろ、子供のにかかる費用の補助金は賛成です。

  もう、年寄りには手厚くしなくていいから(笑)」

 京都の実娘(ともみ)からは、

 「子供の対する補助制度って、市区町村によってだいぶ偏りがあるよね」。その通りだと思います