「食のバリアフリー」を掲げて、Wegewelを運営している播大樹さんが、クラウドファンディング(MAKUAKE)で100万円超を集めることに成功しました。プロジェクト名は、「食の制限を超えて手軽に楽しめる、ヘルシーなビーガン米粉うどんを届けたい!」。
先ほど、播さんと研究室で会う約束をしたついでに、近況を知らせてもらいました。地道に活動を続けているようです。そのひとつうが、米粉うどんのクラウドファンディング案件でした。11月11日(独身の日)に目標額(100万円)をクリアしたようで、本日現在、出資者212名、約106万円の支援金を集めています。
残り時間は32時間らしいです。まだ受け付けているようです。
(詳しくは、https://www.makuake.com/member/index/380375/を参照ください)。
播さんのコンセプト(食のバリアフリー)は、とても分かりやすく伝わりやすいです。社会的にも意義のある運動ですので、個人的にも、彼のプロジェクトを応援しています。不二製油や相模屋食料とのコラボレーションにも期待しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
播さんの投稿記事(11月12日)を紹介します。
「100%達成&九州ヴィーガンフェス出店」2018.11.12
こんにちは、Vegewelです!
皆様のおかげで、ビーガン米粉うどんのクラウドファンディングは昨日お昼頃に100%を達成することができました!
ご支援誠にありがとうございます!良い商品をお届けできるように準備していきますので、今しばらくお待ちください。
また、昨日は福岡で開催された「九州ヴィーガンフェス」に出店してきました。
今回の商品に全面協力いただいている福岡のたゆとまさん(http://tayutoma.com/ )と一緒に、米粉うどんの試食を提供させて頂きました。
晴天にも恵まれ、ご用意した一口サイズの試食100食分は全て配布することができました^^