花の国際貿易(輸出)が2010年から漸減している。なぜなのか?

 花の貿易額が減少している。肌感覚でわかっていたが、貿易統計のデータを見ると、その事実が確認できる。2015年の花束(切り花)の国際貿易額は、約7900億円(1ドル=100円で計算)。対前年比で大幅減で-12.8%。2011年との比較でも、-6.5%の減少である。

 

 以下に引用する記事(World’s Top Exports)では、データの記述のみで解説がほとんどない。国際貿易金額の増減理由を、本ブログでは取り上げることにする。一部分は、わたしの推測を含んでいる。

 

 4年間(2011年~2015年)で、もっとも輸出金額の上昇幅が大きい国は、リトアニア(約5.5倍)を除くと、アフリカ諸国のケニア(+45.7%)とエチオピア(+292.1%)である。しかし、これらの国も先行きの見通しが厳しいように思う。

 同時期に、輸出金額の減少幅が大きいのは、欧州諸国の代表的な花生産国である。オランダ(-26.1%)とベルギー( -67.1%)の減少が際立っている。タイ(-17.2%)は工業化が進展しているのと、主力のデンファレの人気低下が原因だろう。

 オランダは、輸出金額シェア(40.3%)ではいまだに高い水準を誇っている。輸出金額減少の理由は、自国の生産が鉢物にシフトしていることと、アフリカの上位花生産国(ケニアとエチオピア)から、ほぼ半分が欧州の消費国(英独仏、スイス)に直接送られるようになったからである。

 

 今後、2016年にかけての統計では、さらに輸出が減少する可能性がある。Brexitや米国の保護貿易主義の流れで、貿易障壁が高くなっているからだ。この傾向は、今後もしばらくは続くように思う。

 中南米(エクアドル、コロンビア、メキシコ)とアフリカ(エチオピア、ケニア、ジンバブエ)の花産地は、きびしい時代を迎えるだろう。消費地の花市場も飽和している。品目的に、新しいイノベーションは起こっていない。

 ただし、おもしろいのは、オランダの市場統計では輸出が減少していないことである。その理由は?

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

”Flower bouquet exports by country”(HortiBiz, Dec.31, 2016から採録)

 

Flower bouquet exports by country totaled US$7.9 billion in 2015 down by an average -6.5% for all flower bouquet shippers over the five-year period starting in 2011 when flower bouquets shipments were valued at $8.4 billion. Year over year, the value of global flower bouquet exports depreciated by -12.8% from 2014 to 2015, according to a recent analysis from WorldsTopExports.com.

Among continents, European countries accounted for the highest dollar value worth of flower bouquet exports during 2015 with shipments amounting to $3.6 billion or 46.4% of global flower exports. Latin America (excluding Mexico) and Caribbean countries accounted for 27.8%, followed by African exporters at 17.9%, Asian suppliers at 6.3% and North American sources at 1.4%.

The 4-digit Harmonized Tariff System code prefix is 0603 for cut flowers and flower buds suitable for bouquets or for ornamental purposes.

Below are the 15 countries that exported the highest dollar value worth of flower bouquet during 2015:

 

1.      Netherlands: US$3.2 billion (40.3% of total flower bouquets exports)

2.      Colombia: $1.3 billion (16.5%)

3.      Ecuador: $819.9 million (10.4%)

4.      Ethiopia: $662.4 million (8.4%)

5.      Kenya: $661.9 million (8.4%)

6.      Malaysia: $98.1 million (1.2%)

7.      China: $87.2 million (1.1%)

8.      Belgium: $85 million (1.1%)

9.      Italy: $84.2 million (1.1%)

10.  Germany: $82.9 million (1.1%)

11.  Lithuania: $80.2 million (1%)

12.  Israel: $68.8 million (0.9%)

13.  Thailand: $67.2 million (0.9%)

14.  Canada: $44.3 million (0.6%)

15.  Spain: $38.2 million (0.5%)

 

Among the above countries, the fastest-growing flower bouquets exporters since 2011 were: Lithuania (up 552.1%), Ethiopia (up 292.1%), Kenya (up 45.7%) and China (up 21.9%).

Those countries that posted declines in their exported flower bouquets sales were led by: Belgium (down -67.1%), Israel (down -26.3%), Netherlands (down -26.1%) and Thailand (down -17.2%).

The listed 15 countries shipped 93.4% of all flower bouquet exports in 2015 (by value).

 

12/30/2016 – World’s Top Exports