柴又日誌【柴又日誌】#108:葛飾区生まれ、葛飾育ち。 不思議なことに、わたしの周囲には、葛飾生まれや葛飾育ちが多い。それも、通常の出現率より異常なくらいに高い。そもそも、かみさんは、葛飾区立石の生まれだ。昨日のブログに登場した友人の恩田さんは、金町生まれで金町浄水場や江戸川の土手で遊んでいたそ...2023.04.05柴又日誌
Day Watch大転換を迎えるのか? 日系企業の中国ビジネス 友人の企業家たちが、ここ10年間の中国ビジネスで成功を収めてきた。不思議なことに、大手小売業チェーンの歴代経営トップと某商社の会長が親しい友人である。ところが、米中の政治的な緊張が高まるにつれて、かつての成功がリスクに変わる局面を迎えている...2023.04.04Day Watch
Day Watchプレゼンテーションの評価基準:5つのポイント(KISS原理) 年初から月1回の頻度で、JA全農青果センターの幹部研修を引き受けることになった。セミナーの受講者は、同社の未来の幹部候補生たち約30名。8つのグループに分かれての研修メニューは、【1】担当部門の課題を整理して、【2】その原因を究明し、【3】...2023.04.03Day Watch
Day Watch【ご報告】東京消防庁「eラーニングシステム」の受講、ほぼ完了しました。 ここ3日間、卓上のPCに噛り付いていました。IDとパスワードにしたがい、クラウドに接続して、動画と文章と格闘していました。先ほど、3月までに終えておくべき単元をほぼ完遂しました。「ほぼ」という意味は、単元の中には、当面は新人団員が必要としな...2023.04.02Day Watch
卒業生の部屋【掲示板】2023年4月のアフターゼミ@神田小川町(発表者とテーマ) 今回のアフターゼミに、古くからの友人で、現在はEY(アーネスト・ヤング)のストラテジスト、恩田達紀さんを講師でお招きします。テーマは、「米中覇権争いにおける地政学変化」。恩田さんとは、日系小売業(ユニクロ、IY,ローソンなど)が中国に進出し...2023.04.01卒業生の部屋