Day Watch頻繁に新潟詣:明日は、高田城マラソン(10KM)を走る 2週間で3回、新幹線で新潟県へ出張になる。めずらしいことだ。今週の前半は、糸魚川のSKフロンティアまで、生命科学部の津田教授とわさびの温室施設を視察に行った。来週は、岩塚製菓の槇春夫社長のインタビューが予定されている。新幹線で長岡まで。本日...2022.06.04Day Watch
Day Watch専門家の視点と知恵: 津田先生と糸魚川SKフロンティア視察 その道のプロはちがうものだ。「富山わさびプロジェクト」の仕事で、生命科学部の津田新哉教授と一緒に、糸魚川のわさび栽培施設を視察してきた。渋谷社長(SKフロンティア)が病害虫対策で困っていると聞いていたので、法政大学の応用植物科学科主任教授の...2022.06.03Day Watch
Lecture Schedule【セミナー案内】フロントオフィスDXPO東京’22特別講演「食のイノベーション・マネジメントから学ぶ、小売・流通業の未来」(2022年8月25日) ◆開催日時:2022年8月25日(木)12時45分~ ◆講演テーマ:「食のイノベーション・マネジメントから学ぶ、小売・流通業の未来」 ◆講師:法政大学名誉教授 小川孔輔 ◆場所:東京ビッグサイト ◆主催:ブティックス株式会社2022.06.01Lecture Schedule
Day Watch生命科学部の津田教授を、富山わさびプロジェクトの顧問役に 午後の北陸新幹線はくたか号で、法政大学の津田新哉教授を糸魚川市のSKファームに案内する。わさびの温室栽培事業で成功している澁谷社長だが、開業以来、うどん粉病など病害虫対策では困っている。地下水をくみ上げているおかげで、室内は年間を通して14...2022.06.01Day Watch