Day Watch

Day Watch

フローラルイノベーション2020@東京ビッグサイト、本日最終日

本日(11月13日)、「フローラルイノベーション2020」が最終日を迎えます。今回は青海展示会での開催になりました。東京オリンピックの開催(実際は延期)で、国際展示場からはちょっと離れたところになります。コロナ禍の中での開催で来場者が来るの...
Day Watch

明日から3日間(11月11日~13日)、フローラルイノベーション2020@東京ビッグサイトでお待ちします

コロナ禍の中での開催になりました。JMAと共催では今年が2年間です。約10カ月ほど、花業界のひとたちとは、遠隔でしかお会いできていません。オンラインでは、残念ながら「肉声」を聞くことができません。地方から参加者の皆さんは、感染予防と移動のハ...
Day Watch

花業界の皆様へ、「フローラルイノベーション2020」が開幕(11月11日~13日)@東京ビッグサイト、青海展示会場

今週の水曜日(11月11日)より、「フローラルイノベーション2020」が開幕になります。今回は、コロナ禍のため事前登録が必要になります。ただし、何人の皆様からは、ネット登録が難しいとの声を聴いています。アシストが必要な方は、JFMAの事務局...
Day Watch

対面で議論することの効用: 大学院プロジェクト中間発表会(第二回)

昨日(11月7日)から、大学院のプロジェクト中間発表会が、新一口坂校舎の4つの教室を使用して行われている。本日は、ポスターセッションになる。前期の中間発表会(第一回)は、オンライン(zoom)で実施された。コロナの感染が拡大していた時期で、...
Day Watch

【授業シラバス】2020年度・後期後半「ビジネスイノベーター育成セミナーⅡ」(担当:小川孔輔)※校舎と教室変更、テキスト販売のお知らせ

2016年に退職された安藤教授が担当していた授業である。4年目の今年度は、授業の枠組みは変えず、講師を一新している。200分の前半が、招待講師による講演(90分、Q&Aを含む)。10分の休憩を挟んで、後半(50分+50分)では、講師を交えて...
Day Watch

対面授業の導入、わたしの教師人生で最高にたいへんな授業になりそうです

数日前に、本ブログでシラバスを公開した「ビジネスイノベーター育成セミナーⅡ」が、来週(11月14日)の土曜日からはじまる。昨年度から、開講時間が200分(100分×2コマ)に変更になった。超長尺物の授業である。「対面(リアル)授業で実施」を...
Day Watch

ユニクロの花、値段とコンセプトがすごい

2週間ほど前の10月16日に、原宿にあるユニクロの新店に花を見にいった。いまは3店舗でユニクロが花を扱っている。横浜、銀座と原宿である。1束390円、3束で990円(税抜き)。ユニクロらしい価格付けである。束売りだけでなく、2980円のブー...
Day Watch

【お知らせ】2020年度小川孔輔ゼミ「フィールドワーク中間発表会」

2020年11月18日(水)に学部小川ゼミFW中間発表会を行います。 学生たちの成果を発表いたします。
Day Watch

本日(10月23日)、無事に69歳の誕生日を迎えました。

今週は、誕生日ウイークになりました。昨日は、門前仲町の秋田料理の店「男鹿半島」できりたんぽ鍋でお祝いしていただきました。本日は、家族に誕生日を祝ってもらいます。本人が子どもや孫のために、ワンバーク(ワンすけ流のハンバーグ)をスクラッチから作...
Day Watch

バースデイ・ブルーを乗り越えて: こうして何とか元気でいられるのも、皆さんの配慮と愛情のおかげです

明日(10月23日)で69才になる。人生終わりに差し掛かり、残りの時間がなくなっていく。だから毎年、誕生日が近づくとブルーな気持ちになる。今年も10月に入って気持ちが落ち込むことが多かった。そんなわたしを察してくれてなのか、学生や友人たちが...