Day Watch

Day Watch

75才で青梅30KMを走り切ったランナー(アイリスオーヤマ元社長室長、岡本幸治さん)

岡本さんと5年ぶりで青梅を走った。3年前にもエントリーしていたのだが、42回大会は大雪で中止になった。仙台からは3人が参加。5年前は、10KMにエントリーしていた岡本さんだったが、今回はふたたび果敢にも、30KMを走り切った。お見事!
Day Watch

事業計画の立案と実ビジネスでの成功: 大学院生たちのプレゼンを聞いて

院生たちのビジネスプランのプレゼンが、本日で最終日を迎える。わたしが指導した学生たち7人の発表は、初日に終わっている。昨日と今日は、他の先生たちの学生のために、各30分ずつの発表を聞いている。
Day Watch

学生たち(小川ゼミ)の活動が、写真入りで法政大学のトップページに掲載されています

今年度のゼミ活動(フィールドワーク)の内容が、法政大学の公式HPのトップページで紹介されています。詳しくは、をご覧ください。学生たちの発表会風景が載っています。たいへんに、名誉なことです。
Day Watch

青梅マラソン(30KM)と東京マラソン(42K)を二週連続で走り切れるだろうか?(正直、不安です)

2月20日は、5年ぶりで青梅マラソンを走る。雪で中止になって以来である。そして、来週は、4回目の東京マラソンに挑む。二年連続で走る。30KMとフルマラソンを連続で走るのは、生れてはじめてのこと。少々、プレッシャーを感じている。
Day Watch

『しまむらとヤオコー』の中古品が、なんと!3015円に(アマゾンにて)

手元の拙著が、とうとう一冊になってしまった。そして、アマゾンの中古書店をみたら、新品同様の中古品が一冊、3150円の値段がついていた。しまった! 知り合いに配らずに、たくさん残しておけばよかった(笑い)。
Day Watch

アフター・フラワーバレンタイン、当日と翌日の反響

新しい花贈りの習慣について、全国の友人・知人・元学生から、たくさんの電子メールが寄せられている。また、わたしがお花を送り届けた女性たちからは、感謝メールがやってきた。おかげさまで、楽しい時間をすごすことができました。
Day Watch

バレンタインの余韻は、お花の香りのように、、、

昨日は、配布したお花へのお礼メールが、津波のようにやってきた。女性たちからだから、うれしい。それと、各地のイベントや自分のフラワーバレンタイン体験をつづった男性たちからのメールも多かった。イベントに参加してくれた若者たちが、あたらしい日に感...
Day Watch

フラワーバレンタインの花配りは、無事に完了できました!

おはようございます。昨夕の東京は、花屋さんにとっては、あいにくの銀世界になりました。全国各地から、フラワーバレンタインの報告がありました。まだよくわかりませんが、おおむね「やってよかった!」という報告をいただいています。
Day Watch

バレンタイン当日のわたしの行動予定は、、、フラワーサンタさんです!

(続き)さて、わたしのバレンタインは、明日が本番になります。1月の新春セミナーで宣言したとおりに、JR山手線と総武線と川越線の電車を乗り継いで、そして、東武東上線と営団地下鉄を利用して、100本のバラを、お世話になっている女性たちに届けます...
Day Watch

フラワーバレンタイン@銀座でのイベント、ご苦労様でした。わたしの本番は明日です(笑い)

銀座で花を配布するイベントは、テレビ朝日とMXテレビで放送されていた。テレ朝は10秒だが、オンエアはされていた。一週間を通してみれば、NHK(趣味の園芸)、フジTV(めざまし)、テレ朝(夕方のNEWS)、テレビ東京(未放送)と、かなりの健闘...