Day Watch

Day Watch

「とことんオーガニック」での基調報告+対談(徳江・小川対談のシナリオ)

来る3月15日に、徳江(倫明)さんと小川が「とことんオーガニック」で基調講演を行う。ふつうのやり方ではおもしろくないので、「対談形式でやろう!」と事務局長の西郷さんから提案があった。徳江さんからの論点整理のメモに応えて、わたしはメールで返答...
Day Watch

ネット書店10社中、8社が在庫切れに、、、市場に売るべき商品がない!

拙著の広告記事が、本日発売の『週刊ポスト』と『oggi』(女性ファッション誌)に掲載されていた。先週、取材を受けた「毎日新聞(埼玉版)」には、本日付で記事が載っている。しまむらとヤオコーのことが5段抜きで紹介されている。
Day Watch

第5回東京マラソン、4回目の完走はしたが、、、「順境」に過ぎて力が出せない

東京マラソンの完走タイムは、4時間46分だった。結末はふがいないのだが、それでも予想どおりではある。練習不足と良好な天候(暑かった!)、前週の青梅マラソン(30K)の疲れが残っていた。しかし、収穫もあった。体重が3KGほど落ちたことである。
Day Watch

『しまむらとヤオコー』増刷本は、ひな祭りの日(3月3日)に書店に配本されます

何箇所かの誤植を訂正した拙著の第2刷は、ひな祭りの日に書店に配本される。月末にかけて、埼玉の印刷所でプリント中である。ツイッターでご指摘いただいた部分(71年のIY東松山店出店~正しくは、77年6月)は直してある。
Day Watch

機関銃投稿! 『しまむらとヤオコー』の書店在庫

昨日は、なんと、9本のブログをアップした。切れのよい10本でおわりたかったが、「まないの湯」でのマッサージが待っていた。東京マラソンを前にして、青梅の疲れをとっておきたかった。本当は、これが10本目になるはずだったが、日付をまたいでしまった...
Day Watch

東京マラソンの最終調整をしています@自宅調整池で

明後日(27日)に、第5回の東京マラソンが迫ってきた。先週の青梅マラソン(2月20日)の30KMに続いて、長距離の連荘である。本日は、春一番が吹いて風が強い。強い風に煽られながら、白鳥池の周りを調整ランニングしている。
Day Watch

「歯医者の麻酔が好きな患者さんって、聞いたことがないなあ」(オリオン歯科で)

担当の歯科医師さんに笑われた。4年前に治療した虫歯が悪化しているらしく、左の奥歯に痛みが走るようになっていた。アフリカ旅行のときに、虫歯の様子がさらに悪くなった。ところが、帰国後もなかなか休みが取れない。
Day Watch

小川町町長、笠原喜平氏との対談が決まりました(4月6日)

小学館の園田さんから、埼玉県や川越市、小川町などに拙著を送っていただいた。それがきっかけで、小川町町長の笠原さんから丁寧な手紙をいただいた。後日談で、笠原町長と小川町の広報誌で、わたしがインタビューするという企画を提案されている。対談は、再...
Day Watch

2011年の冬、生涯かかっても達成できなくなりそうな、わたしの夢(ハーレム@柴又)を開陳します

リサーチアシスタントの青木恭子と、昨日(2月24日)、フラワーバレンタインの事後調査の質問票を作成していた。机の横に積んである手紙の束を見ると、源泉徴収票が置いてあった。しまった!2010年度の確定申告が始まっている。
Day Watch

「JFMAニュース」2011年2月10日号から: 「巻頭言 はじめてのフラワーバレンタイン」

「JFMAニュース」の記事の再録である。会員の方には、すでに届けられている内容(巻頭言)である。千葉のベゴニアの生産者(飯田さん)のことが、記事中で紹介されている。この活動を花業界に広げることができたのは、佐分利花き産業振興室長のおかげであ...