Day Watchオセアニアから見える世界情勢と日本の自画像(オーストラリアから無事に帰国しました) JFMAトレンドツアーで、シドニー、メルボルン、タスマニア、ブリスベーンに滞在していた。今朝6時に成田に帰ってきた。オーストラリア大使館の西川さんを除いて、11人全員が無事に帰国している。西川さんは、シドニーに残って仕事をしている。収穫の多...2012.10.28Day Watch
Day Watchオーストラリア訪問記録#7:切り葉生産が資源保護に役立つ? ツアー最終日は、FAQI(クイーズランド花き協会)のメンバーふたりの農場とパッキング施設を見せていただいた。「シダーグループ」のニック・ハッチントンさんと「トッブ・オブ・ザ・レンジ・フラワーズ」のローディー・バーメイヤーさん(FAQI会長)...2012.10.27Day Watch
Day Watchオーストラリア訪問記録#6:うれしい訪問者、あるいは、アジアオセアニアのハブとしてのIFEX トレンドツアーは、残すところあと二日になった。朝は、クイーズランド州政府の交流セミナーで、ブリスベンからレッドランドシティへ移動。FAQI(クイーズランド花き協会)では、レッドランドの女性市長(硫黄イリアムさん)以下、4人がスピーチをした。2012.10.26Day Watch
Day Watchオーストラリア訪問記録#5:気前のいい陽気な歓迎者+松島blog代行 旅行も5日目になった。同行の松島専務は、メルボルンでPCを壊してしまった。blogがアップできない。メールも送れない。代わりに、わたしが松島blogのテキスト部分を担当する。写真はない。2012.10.25Day Watch
Day Watchオーストラリア訪問記録#4 誕生日の翌日に、家族から「おめでとうメール」が来た。むすめの知海は、オーストラリアは時差があると思っていたらしい。ヨーロッパとカリフォルニアしか行ったことがないから、まあ仕方がないか。2012.10.24Day Watch
Day Watchオーストラリア訪問記録#3:クロコダイルでBBQパーティー 誕生日の日は、空路、シドニーからメルボルンに移動した。海外にいるせいか、3人の子供達は、わたしの誕生日を忘れているようだ。大学院生からは、メールが3件。ガールフレンドからメールが1通。近年になく、さみしい誕生日の夜である。2012.10.23Day Watch
Day Watchオーストラリア訪問記録#2:コアラの国で誕生日を迎える 10月23日、61歳の誕生日を、オーストラリアのシドニーで迎えた。夜中に、元ゼミ生で同じ誕生日の田中友紀からメールが来た。2012.10.23Day Watch
Day Watchオーストラリア訪問記録#1:カンガルー航空でシドニー着 今朝(10月21日)、カンタス航空で、成田からシドニーに着いた。16年ぶりである。1995年に、シドニー大学に45日間、滞在して以来のことである。大学院を創った(ご褒美)研究旅行だった。2012.10.21Day Watch
Day Watchリベンジうなぎ丼、あなごや本店@静岡 名古屋地区にお住まいの方に、質問である。中京地区で、ひつまぶしと言えば、必ずしも、うなぎの蒲焼きに限らない?最初は、そのまま食べて、ニ杯目は山椒をまぶして、最後はお茶漬けにして。2012.10.20Day Watch
Day Watch【祝】おめでとう! 法政大学駅伝部が、2013年1月、ふたたび箱根の坂を登ることができるようなった 2011年1月3日のブログで、「法政大学駅伝部は、ふたたび箱根の坂を登っていくことができるか?」というコラムを書いた。法大駅伝部は、予選会で連続して補欠(11位)に甘んじてきた。あれから二年、本日、法政大学駅伝部は復活した。日大に続いて8位...2012.10.20Day Watch