Day Watch

Day Watch

今晩10時から、小川ゼミの学生(板倉さん、石井君)がJ-WAVEに登場します

法政大学の公式Facebookからのお知らせ:本日(7/2)22時から放送のラジオJ-WAVE「HELLO WORLD」に経営学部小川孔輔ゼミの学生さん2人が出演されます。大学生が開発するグルメをテーマに、小川ゼミが山形県の(株)松川弁当と...
Day Watch

シドニーマラソン(9月22日)に向けて、夏のトレーニングを開始しました!

知床の花屋さん(フラワーさかい)から、「先生、このごろブログにマラソンの話がないですね」(武藤香苗さん)というメールをいただいた。昨日、北海道から新鮮なアスパラが届いた直後だった。マラソンネタがないのは、記録を狙うレースに出ていないからであ...
Day Watch

【お知らせ】 「顧客マーケティング共同研究会」 ~CSと収益の関係など~

わたし(小川)と青山学院大学の小野譲司さんが講師を務める「顧客マーケティング共同研究会(主催:インテージ社、後援:サービス産業生産性協議会)」の内容を掲載する。クローズドな研究会で、1業種1企業の参加を原則としている。必ず参加できるわけでは...
Day Watch

フラワーショップ宮本@ゆめタウン広島店: 関西より西地区で坪効率が一番高い売り場に

2013年5月、「フラワーショップみやもと」(花の森)の広島店が、「ゆめタウン」(イズミが運営するショッピングセンター)の中で、もっとも坪効率が高い売り場の栄誉に輝いた。「ブログに書いてもよろしい!」と宮本社長と佐伯店長に許可をいただいたの...
Day Watch

フェリーで広島平和公園から宮島へ、往復弾丸ツアー

取材と視察で広島の呉市に来ている。日本農業新聞の橋本記者、JFMAの松島専務と一緒である。橋本さんは、(株)ムロオ(冷蔵冷凍輸送会社、山下俊一郎社長)の取材。松島さんは、MPSの導入のためである。
Day Watch

【シーズン連載】「仏花販売の新しい形:キュートな仏花、エコ仏花、ご当地仏花」『農耕と園芸』(2013年8月号)

『農耕と園芸』(誠文堂新光社)に季節連載しているコラム記事、今回は、「仏花販売の新しい形:キュートな仏花、エコ仏花、ご当地仏花」と題して、仏花のデザインについて提案をしてみた。前半部分は、は、以前に書いたものの焼き直しである(2010年の記...
Day Watch

法政大学のHPで小川ゼミの活動が紹介されました

法政大学のHP、フォトジャーナルのコーナーで小川孔輔ゼミの活動が紹介されました。以下、掲載致します。 「経営学部の学生が老舗・松川弁当と共同開発した「炙り焼き鶏めし弁当」を新宿高島屋のフェアで販売」
Day Watch

10年ぶりの再会、カーティス+ユリ・ボーンさんと銀座(山形サンダンデロ)にて

カリフォルニア大学時代にお世話になったボーン夫婦(カーティス+ユリ)と銀座で再会した。10年ぶりである。カーティスは、1984年にUCで博士号を取得。地区のスクールカウンセラーの統括をしていた。ユリさんとの間には、ジャスティン(同志社大学留...
Day Watch

【映画評】 武正晴監督「モンゴル野球青春記 バクシャー」(主演:石田卓也)(★★★★★)

6月15日から「新宿K’s Cinema」で公開されている日本モンゴル国交40周年記念映画「モンゴル野球青春記 バクシャー」を見た。ペーソスあふれるオカマ映画「エデン」に続いて、豊田剛さんから推薦いただいた映画の二作目である。不覚にも、上映...
Day Watch

ABCの体験レッスン+M(男性クラス)で、基礎的な料理の技術を習ってみたくなりました!

来週、院生によるABCクッキングスタジオの体験レッスンで、グループ発表を予定している。自分でも体験しなくてはとの義務感から、本日、丸ノ内スタジオで+M(婚活クラス)に潜り込んだ。