Day Watch

Day Watch

オーガニックの人参ジュースを小川和紙マラソンの会場で800本、配布しました。そして、10KMの部は、52分48秒でゴール(男子60歳以上、52分50秒、48位/215中)

昨日の小川和紙マラソン10KMの部は、ご覧のような結果でした。先週の千葉パークマラソン(ハーフ)に続き、思いのほかアップダウンのきびしいコースでした。10年前に走ったときは若かったこともあり、あの坂道の傾斜をそれほど厳しく感じませんでした。
Day Watch

「NOAF通信」(平成29年12月8日発行)を、本ブログにアップします!

昨年7月から始まったNOAF(オーガニック・エコ農と食のネットワーク)の動きです。農水省のHPにも掲載されていますが、以下に、事務局から本日午後に配信されたメルマガ「NOAF通信」を添付します。この後のセミナー(エブリイの岡崎副社長、1月1...
Day Watch

【ご報告】 千葉パークマラソンと秩父夜祭@西武秩父駅

12月3日(日)のハーフマラソンの結果報告を忘れていました。また、同日夜の秩父夜祭については、いずれ別途に長い文章で楽しみ方を紹介することにします。夜祭りに誘ってくれたコープデリの木村君とボッシュの森田君のおかげで、秩父の長い夜を満喫するこ...
Day Watch

本日は「有機農業の日」(オーガニックデイ)、農水省主催のイベントが末広町で開かれます。

有機農業推進法が施行された12月8日は、有機農業の日です。東京千代田区末広町で、二年目のイベントが開催されます。10年前にこの日の制定に関わった二人の方が今年亡くなりました。本野一郎さん(享年70歳)と山下一穂さん(67歳)。若い世代がふた...
Day Watch

20年後のフラワーマーケット(ラボバンク@オランダの予測)

オランダのラボバンク(Rabobank:農業銀行)から、「(花についての)消費者行動の変化」("Rabobank: Changes in consumer behavior")という報告書が発表された。2037年の市場予測数値は、かなり楽観...
Day Watch

【課題#4】キッコーマン(株)について

第4回講義の課題は、キッコーマン株式会社の三宅宏氏のご講義の後に、以下の質問に答えること。(12/9(土)提出)
Day Watch

「秩父夜祭を見物にいらしゃいませんか?」

コープみらいの木村芳夫君から、二週間ほど前に招待メールが届いた。突然のことで、何が起こったのかと考えてみたが、とくに思い当たる節はない。木村君は法政の元ゼミ生で、食品スーパーのヤオコーで青果バイヤーを経験したあと、コープみらいに転職している...
Day Watch

通販での申し込みが抽選で数倍に: MPS(環境にやさしい花)が「生活協同組合コープみらい」で、静かに浸透しはじめている

「生活協同組合コープみらい」の宅配営業企画部で、お花を担当している家近路子さんから嬉しいニュースが届いた。宅配カタログ「Vie Nature」に掲載されたMPSの花が、10月からの販売で人気が沸騰。抽選になっているとのこと。さすが生協連合会...
Day Watch

また1人、親しい尊敬する友人を失う

今朝方、高松まで講演のために、羽田からJALで飛ぼうとしていた。場所は京急線の車両の中。誰かわからない人から、訃報のメールを受け取った。実は、送り主は茨城の有機農家、久松さんからだった(*未登録の携帯から)。「高知の有機農家、山下一穂さんが...
Day Watch

【課題#3】カルビー(株)について

第3回講義の課題は、カルビー株式会社の松本会長のご講義の後に、以下の質問に答えること。(12/2(土)提出)