Day Watchクマネズミとの闘い、100日戦争(3) 昨日は、山形県川西町会議員の鈴木清左衛門さんから、ネズミ駆除装置の「ペストイレーザー」が届いた。シンプルな構造の機械で、玄関ホールのコンセントに差し込むだけだった。この4日間は、ネズミファミリーが天井裏を動き回れていないようだ。退去したのだ...2018.01.11Day Watch
Day Watch劇団四季の海外向けコンテンツ、採用作品候補案(提出のお願い) 先日の吉田社長の講演(ビジネスイノベーター育成セミナー)で、「劇団四季による、日本が世界に向けて発信するコンテンツ」の提案を募集しました。皆さんからたくさんのユニークな案を出していただきました。劇団四季の吉田社長に、原案を転送して「最優秀作...2018.01.10Day Watch
Day Watchクマネズミとの闘い、100日戦争(2) 昨日のブログを読んだ全国の友人たちから、新しい情報と支援物資が届こうとしている。東京ドームの大坪龍太さん、静岡の石井智子さん。山形県川西町会議員の鈴木清左衛門さんからは、明日、ネズミ駆除装置のペストレーザーが届くことになっている。2018.01.08Day Watch
Day Watchクマネズミとの闘い、100日戦争(1) クマネズミとの全面戦争に突入したようだ。正月休みの騒々しさに負けて(親戚7家族20人がわが家に集合)、いったんは退去したように見えたクマネズミだが、一昨日からまた戻ってきたらしい。「今回は洗面所の壁面から物音がする」とかみさん。この家は住み...2018.01.07Day Watch
Day Watch【参加者募集】 「週末に小さなパリを満喫しよう ~神楽坂ロゲイニング~」 1月20日@法政大学市谷キャンパスにて開催 RBS社(月刊ランナーズ)と法政大学(経営学部小川ゼミ)との共同企画。市ヶ谷キャンパスにて、「第一回神楽坂ロゲイニング」を開催します。定員は200人、最大500人まで。実施場所は、日本の「モンマルトルの丘」と呼ばれる神楽坂界隈。ふるって参加...2018.01.04Day Watch
Day Watch法政大学、箱根駅伝で堂々の6位。来年はさらなる高みに昇ることが確実 5区の青木涼真君(山昇り)や6区の佐藤敏也君(山下り)の快走があって、法政は往路5位。総合6位で大手町にゴールした。戦前から法政は3位を狙える位置にいると予想していた(昨年1月3日のHP)が、それに近い結果になった。この二年間の精進のおかげ...2018.01.03Day Watch
Day Watch謹賀新年2018 あけまして おめでとうございます。 昨年は、『メディアの循環 「伝えるメカニズム」』と『True North リーダーたちの羅針盤』の二冊を生産性出版から刊行できました。今年は、執筆が二年越しになっている『経営学の大罪(仮)』(新潮新書)...2018.01.01Day Watch
Day Watch2017年10月~12月、アクセス数ランキング: ここ数年で最大のアクセスは、バンテリンの記事です 毎日の日課になっているのが、ブログのアクセス解析である。前日のアクセス数と、よく読まれている記事をチェックする。わたしのブログの特徴は、過去記事でコンスタントに見られている記事が多いことだろう。それもいくつかの記事に人気や引用が集中している...2017.12.31Day Watch
Day Watch4月22日に、魚津しんきろうマラソン(ハーフ)に出ます 学部ゼミの取り組みで、今年は魚津市で夏合宿をした。さきほどランネットで「全国ハーフマラソンランキング」の対象レースを検索していたら、4月22日に開催される「しんきろうマラソン」を発見した。それ以外にも、ランキング対象レースに3つ登録した。2017.12.30Day Watch
Day Watch大島敦さん(衆議院議員、民進党幹事長)のベトナムレポート: 民意を探る方法が選挙(のみそぎ)だけとは限らない 「こんにちは、衆議院議員 大島敦 です」で始まるレポートを久しぶりで拝受した。野党の離合集散で、民進党幹事長としては苦戦の連続ではないか。そんな心配は無用のようだ。昨日の報告は、「経済成長中のベトナム・ハノイを視察」だった。2017.12.30Day Watch