Day Watch

Day Watch

お花の定期宅配便(Bloomee Life)の会員数が、2年半で1.5万人を超えていました

Bloomee Life(花の定期便)を運営しているのは、「㈱CruchStyle」というITベンチャー企業。CEOの武井亮太さんには、インパックの守重知量会長のご紹介で、5日前(3月20日)に研究室でお会いしました。30代の若者が1億円を...
Day Watch

法政大学の3月24日、また別れの日がやって来た

法政大学は、3月24日が学位授与式(卒業式)だ。就職してから44年になるが、入学式は4月3日、卒業式は3月24日と変わることがない。式典の場所も日本武道館で不変である。今年は暖冬で桜の開花が早まっている。卒業式は3分咲き、入学式のころは散り...
Day Watch

朝日新聞の社説:「コンビニ24時間 変化を直視し改革を」 を読んで

朝日新聞が社説(2019年3日3日)で、コンビ二の24時間営業について見直しを提案していた。似たような論説は、先月あたりからさまざまな媒体で登場している。その後、提案対象になったセブンーイレブンは、直営店10店舗で夜間短縮営業の実験をはじめ...
Day Watch

整形外科にて、頸椎椎間板ヘルニアと診断される

二ヵ月前から、右肩の痛みと腕の重さ、指先のしびれに苦しんでいた。白河整形外科(清澄白河駅)にてレントゲンで頸椎と右腕を撮影。結果、頸椎椎間板ヘルニアと診断された。第5~7番目の頸椎に隙間がなく神経に触っている。しばらく牽引治療に通うことにな...
Day Watch

新幹線の乗り心地、西と東でこれだけ違うのは?

岡崎雅廣さんのお別れの会は、ホテルの会場が満席でホールから人が溢れてしまった。わたしは13時に到着したが、14時半からの献花組に回されることになつた。二部制になるほど献花の人が玄関外まで長い行列ができていた。岡崎さんの人柄が偲ばれる。
Day Watch

「岡崎雅廣お別れの会」に出席するため福山へ

エブリイ創業者の岡崎雅廣氏の「お別れの会」に出席するため、本社がある福山市まで。その後は、カインズのレクト広島店を視察(JR新井口駅で井元店長と待ち合わせ)。夜8時から、広島の花屋さんグループ(宮本さん、坪原さん、山下さん、佐伯店長)と上関...
Day Watch

【大会エントリー】 新たに3つの大会にエントリーしました

葛西臨海公園ナイトハーフマラソン(10K)、丘のまちびえいヘルシーマラソン2019(ハーフ)、たたらぎダム湖マラソン(ハーフ)など、新たに3つの大会にエントリーしました。それぞれ、家族やランナー仲間と走ります。なお、4月20日の沖縄(今帰仁...
Day Watch

マーケティング学会の「リサプロ祭り」(@青学)に本日はめずらしく参加します。

本日、小野譲司さん(青山学院大)がリーダーのサービス研究会が、「ハイテク&ハイタッチによるサービス・カスタマイゼーション」で発表します。ついでに、午後に開かれる2、3の他のプロジェクトにも顔を出すつもりでいます。会場でお会いしたら、声をかけ...
Day Watch

【お知らせ】 オランダ・英国研修ツアーへのお誘い

今年の5月中旬、JFMAとしてオランダ・イギリス研修旅行を実施します。10日間の長旅になりますが、会長のわたしも参加します。オランダは5年間ご無沙汰でした。英国研修旅行はチェルシーが目当てですが、ブレクジット後の英国の流通を観察する絶好のチ...
Day Watch

NTTドコモ、二つの買収の失敗

「NTTドコモのABCクッキングスタジオの売却にみるM&Aの失敗」(中田隆三: 24.Feb.2019)という記事をネットで見つけました。著者の中田氏は、M&Aコンサルタントと思われます。この見解について感想を述べてみたいと思います。ドコモ...