日々の活動記録

Day Watch

第4回「消費者行動データの見方」『フラワービジネス公開講座2008』

10月7日(火)の「フラワービジネス公開講座(第4回)」の講義レジュメをアップします。アンケート調査のやりかたと調査データの見方を解説します。あるようで、実はあまりないのが、こうした実務的な調査分析のしかたです。開催場所や時間については、J...
Day Watch

講演レジュメ 「競争優位を実現するための小売経営革新」(2008年10月16日)

「SAP Retail Intelligence 2008」(08年10月16日(木)13:00~14:00)の講演レジュメを掲載する・テーマは、「競争優位を実現するための小売経営革新」である。主催は、SAPジャパン株式会社と株式会社ダイヤ...
Day Watch

鳥羽博道『ドトールコーヒー「勝つか死ぬか」の創業記』日経ビジネス人文庫(★★★)

ドトールコーヒーの創業者が創業期の思いを綴った本である。印象としてはむしろ、書名が単行本のときのままで、『想うことが想うようになる努力』(至誠天通)であればよかったのではないかとおもう。改題しての出版なので、内容と書名がやや離れているのが気...
Day Watch

コロンビアの花産業 2008年(訪問2日間のメモ)

エクアドル、コロンビアおよび米国(ヒューストン)のJFMA視察旅行から先ほど帰国しました。実りの多い中南米視察ツアーでした。まずは、旅の途中からアルコール・ツアーで急がしくなり、ご報告できなかったコロンビア(花産業)の概況をメモにてお知らせ...
Day Watch

ボゴタ@コロンビアから

コロンビアの首都、ボゴタからです。高山病状態は変わりません。標高2700Mからです。昨日と本日で、5つの農場と花束加工場をまわりました。明日の朝4時半の集合ですので、詳細は、ヒューストン到着後で報告します。朝6時半からの長い一日でした。
Day Watch

エクアドルの首都キトーから(4): エクアドルに移住した西川君のこと

アグリフローラ展示会(9月24日~)から、JFMAツアーに同行してくれている日本人がいる。2月からキトーに滞在している西川くん(プラントハンター、育種家)である。ご家族を同行しての移住である。子供さんの送り迎えがあるので、滞在中のホテルには...
Day Watch

エクアドルの首都キトーから(3):標高2800Mで念願のジョギング!

4日間、滞在しているダンカールトン・ホテル近くに、一周5Kの公園があります。一昨日以来、マラソンランナーが周回コースを走っているのを、バスの中から観察していました。タイミングを狙っていたのですが、毎朝7時に視察に出発、時差ぼけに飲みすぎで、...
Day Watch

エクアドルの主都キトーから(2)

本日(9月23日)は、朝の3時半に覚めてしまった。うとうとしているのも時間がもったいないので、ネットに接続してメールなどを返信している。10月末のIFEX2008(国際フラワー展示会@幕張メッセ)でセミナーの講師をお願いしているフローラホラ...
Day Watch

キトー エクアドル首都から(携帯が通じません)

無事、エクアドルの首都キトーに到着しています。ただし、ソフトバンクの携帯が通じません。緊急時には、わたしのPCメールか、ホテルに連絡をお願いします。Hotel Dann Carlton Quito +593-2(2249-008です。221...
Day Watch

最強メンバーでJFMA中南米ツアー(9月21日~29日)

21日(日曜日)から、コロンビア(ボゴタ)、エクアドル(キトー)まで、中南米視察に行ってきます。エクアドルははじめてです。途中に、ヒューストンに寄ります。HEB(ホールフーズの競合食品スーパー)を見るためにです。米国訪問は2005年以来にな...