日々の活動記録

Day Watch

未送付ファイル「ツアー2日目@オランダのホテルから」(2009年1月23日)

間抜けな話です。ツアー2日目に、ネットに接続できずにそのまま送っていないファイルがありました。間が抜けていますが、そのままをfileをアップします。1月23日に、オランダのホテルで書いた内容そのものです。
Day Watch

「2008年度フィールドワーク最終発表会」のご案内

2月5日午後18時半~、小川研究室の学部ゼミ生が8ヶ月間にわたって実施した「フィールドワーク」の研究最終発表会を行います。今回のリサーチ対象店舗は、銀座あけぼの、ロックフィールド、アクア(セスパ北上尾)、シンプルスタイル(アイリスオーヤマ)...
Day Watch

デュッセルドルフから

最終日は、IPM展示会を視察しました。ブルーメ2000のCEOアレックスとクリザールのブースで待ち合わせる。ハンブルグに4月23日来ることを伝えました。IPMに関する彼のコメントが印象的でした。不況にもかかわらず、花は活発に取引されている。...
Day Watch

デュッセルドルフから

ツアー滞在、最終日になりました。ふたりが風邪でダウンしてしまいました。わたしも喉をやられています。日本のみなさんもインフルエンザはだいじょうぶですか? ドイツ、デュッセルドルフからです。国際植物メッセ、IPM会場に向かいます。3年ぶりになり...
Day Watch

ロンドンからデュッセルドルフへ

おはようございます。ロンドン4時半です。昨日はユニクロの欧州担当者、北村文人さん(VMD部長)とお話しました。いま計画中のパリ基幹店と来月21日開店のロンドン百貨店内への出店を現地で指揮しています。ツアーに同行している大久保ゆかさんの友人の...
Day Watch

欧州10日間、JFMAツアー(~31日)イギリスにて

朝の6時です。ユーロスターでドーバー海峡をわたりました。フランスの田園地帯を二時間。トンネルを抜けるとイギリスです。パリからロンドンまで、ゆったりした電車の旅でした。予定の時間がきてもなかなか電車がドーバー海峡を越えない。おかしいと思ったら...
Day Watch

欧州10日間、HFMAツアー(~31日)パリにて

25日朝5時半、パリの街を6K走りました。気温5度前後、私以外は誰も外を歩いていません。昨日はメゾンオブジェ(住生活デザイン展示会)の会場を歩き回りました。4回目でした。でも、毎回レイアウトが変わるので慣れません。
Day Watch

欧州10日間、JFMAツアー(~31日)

本日(1月22日)から31日まで、欧州に居ることになる。いつもながら13時間の飛行機内での滞在はつらい。時差ぼけが激しいほうなのでなおさらである。現地で合流する組みをいれて、総勢17名である。今回は女性と若いメンバーが多い。世代交代のタイミ...
Day Watch

上海カジュアル衣料品購買者調査(2009年1月実施 途中経過)

上海インテージの佐藤真大さんから、昨日は、現地調査の経過報告がきていた。店頭調査は、予定のサンプル(4店舗各30サンプル=120)をすべて収集して完了した。週末は雨も降らず、気温も比較的高めで推移したようだ。春節前で、上海の市街には人出もか...
Day Watch

突然ですが、2009 Marathon Hamburg へ参加します!

昨年春に、JFMAが招待したふたりのドイツ人経営者、Blume2000の最高経営者ふたり、EricとAlexからメールが来ました。来週、エッセンの展示会(IPM)の会場で、ALEXには会うのですが、ハンブルクマラソンのことを覚えていて、「K...