Day Watch全店すだちプロモーションを実施します@ヤオコー上里店 おはようございます。連日の雨ですね。本日は、ヤオコー上里店にお伺いします。調査員の学生ふたりとJA徳島の方たちと一緒です。昨年度のIM研究科院生、花畑裕香(はなばた ゆか)さんの卒業プロジェクト「徳島すだちプロモーション」を実際にヤオコーさ...2009.07.25Day Watch
Day Watchマラソン全国行脚の再開 8月29日よりふたたび 長崎から しばらく休んでいたマラソンのエントリーを再開することにした。二ヶ月間、ほとんど走れていなかったので、キロ5分半のペースもおぼつかない状態である。再開の第一エントリーは、第23回「五島列島夕やけマラソン」。開催日は、2009年08月29日であ...2009.07.23Day Watch
Day Watch講演会のお知らせ: 7月23日(木) 米国花振興協会スタン・ポーマー氏が来日します! これから、友人のスタン・ポーマー氏を成田空港に出迎えに行く。7月23日の「JFMA国際セミナー」の特別講演のための来日である。はじめてご夫婦で来日する。東京タワー下の「とうふ屋うかい」を予約してある。本人は、3回も日本に来ているので、和食は...2009.07.21Day Watch
Day Watchすべてが終わった! さて、次のステージへ。 昨日、一年間続いていた連載「小川町経営風土記」の最終回原稿を、千田編集長に渡した。この間、いちばんお世話になった編集アシスタントの明知真理子さんに、最終校正の修正部分を伝えて、すべてが完了になった。長い一年だった。編集長の千田さんに、先ほど...2009.07.18Day Watch
Day Watchフローラホランドとランドガード(花き市場)がジョンイントベンチャーを模索中:ユーロ域内で、単一の花き市場設立に向けて(広報記事の発表、抜粋) Landgard and FloraHolland investigating joint-venture auction company: Towards a single strong floriculture auction in t...2009.07.18Day Watch
Day Watchオランダのフローラホランド市場(ベルノ)とドイツのラングガート(ヘロニンゲン等2ヶ所の市場)が合併へ サントリーと麒麟の経営統合にはびっくりだったが、今度はグローバルな花市場で機能統合の動きが発表された。一昨年、オランダの二つの市場が合併して、圧倒的に大きな花市場、フローラホランドが誕生したばかりである。昨日、オランダとドイツの二大市場が合...2009.07.16Day Watch
Day Watch「キーワード検索、ブログアクセス数」2009年7月 ときどき自分のHPに来てくれているひとたちのアクセス数と、アクセスの先、キーワードを検索することがある。以下は、今回のアクセス検索の結果である。7月の上旬のアクセス数が、一日平均約1000件。検索キーワードで多かったのが、志村なるみさんなど...2009.07.13Day Watch
Day Watch『マネジメント・テキスト マーケティング入門』(単行本) 発売前ランキング アマゾンで書籍を検索していたら、7月24日発売予定の拙著が、すでにビジネス書ランキングで「527位」にランクインしていた。予約が入っているということである。7月10日に、記事はアップされたようだが、そのときすでに5000位になっていた。2日...2009.07.12Day Watch
Day Watch8年ぶりの鮮度保証販売@ヤオコー(埼玉県川越市) JFMA創設の翌年に、切り花の鮮度保証販売に取り組んだ。2001年の秋のことである。場所は、JR八王子駅近く。無印良品の花店「花良品」(八王子店)での取り組みであった。当時の実施期間は、4週間(4回の出荷分)。品目は、キク、バラ、カスミ草、...2009.07.11Day Watch
Day Watch7月24日発売のテキスト、本文の総頁数が確定しました(752ページ) テキストの制作は、最終コーナーを曲がっていま直線に入っている。昨日からは、最後の作業工程である「用語索引ファイル」に手を入れている。事項、人名、企業名・ブランド名の3つのファイルを作成している。明朝には、堀口編集長にチェック済みの用紙を手渡...2009.07.05Day Watch