東京ビッグサイトでの選手登録が、本日午前11時から始まっている。今日は快晴だが、日曜日の天気はどうなるのだろうか?初年度は氷雨だった。サブ4を達成した年はいつも寒かった。スタート時は気温5~6度。ゴール時点で10~12度。いつも震えて大塚製薬のブースに移動する。
参考までに、 「東京マラソン2014」の5KMスプリットタイム(昨年並み)を用いて、今年の予想通過時刻を推定してみる。
フルマラソンのスタート時刻は、9:10らしい。Eブロックからのスタートになるので、ロスタイムが約6分(去年は7分30秒)。そこから起算して、地点通過時刻を推定してみる。おそらく、ゴールタイム(ネット)は、4時間20分弱だろう。
今年は、練習が不足しているので、5KMを29~32分と想定している(後半は失速を予想)。わたしの位置を推測するには、携帯から「東京マラソン2015」のHPにアクセスし、以下の項目を入力すると、各時点(5Kごと)の通過タイムが表示される。
ゼッケン#=26952、氏名=小川孔輔、種目=マラソン男子。
<2015年予測タイム> *スタート 09:10 @新宿都庁前
地点 (ネットタイム) Split (Net Time) ラップ Lap 通過時刻 Time
5km (0:30:00) 0:30:00 09:46:00 法政大学市ヶ谷
10km (0:59:00) 0:29:00 10:15:00 日比谷公園
15km (1:28:00) 0:29:00 10:44:00 泉岳寺(第一折り返し点)
20km (1:57:00) 0:29:00 11:13:00 内幸町(新橋)
25km (2:27:00) 0:30:00 11:43:00 人形町(浜町)
30km (2:58:00) 0:31:00 12:14:00 浅草橋(両国橋のたもと)
35km (3:30:00) 0:32:00 12:46:00 築地
40km (4:03:00) 0:33:00 13:19:00 豊洲付近
Finish (4:18:00) 0:15:00 13:34:00 東京ビッグサイト(ゴール)
<参考:2014年実績>
大会名(Race name): 東京マラソン2014 開催日(Date): 2014/2/23
ナンバー(Bib number): 71004 氏名(Name): 小川 孔輔 種目(Category): マラソン男子
地点名 Point スプリット (ネットタイム) Split (Net Time) ラップ Lap 通過時刻 Time
5km 00:36:23 (0:28:55) 0:28:55 09:46:23
10km 01:03:59 (0:56:31) 0:27:36 10:13:59
15km 01:31:54 (1:24:26) 0:27:55 10:41:54
20km 01:59:54 (1:52:26) 0:28:00 11:09:54
25km 02:27:26 (2:19:58) 0:27:32 11:37:26
30km 02:54:59 (2:47:31) 0:27:33 12:04:59
35km 03:23:36 (3:16:08) 0:28:37 12:33:36
40km 03:54:14 (3:46:46) 0:30:38 13:04:14
Finish 04:07:06 (3:59:38) 0:12:52 13:17:06