ネットタイムは、2時間6分58秒。60歳ハーフ男子の部、204人中90位。ふだんのタイムならば、50位以内だったろう。一緒に走った農水省の吉田大作くんは2時間3分らしく。とにかく暑くて、3年前に比べてアップダウンの激しいコースに変更になっていた。
2つのレースを続けて2時間台のタイム。う~ん、微妙だ。昼のランチは、郡山名物の春木屋のラーメン。午後からは、郡山駅前のジョイサウンド直営店で、カラオケを二時間。レースで疲れていたが、空き時間なしに時間を過ごした。タフとええばタブだが、まあ時間貧乏なので。歌った歌のリストを列挙する。
徳永英明(レーニーブルー)。さだまさし(主人公)。スキマスイッチ(奏)。サザンオールスターズ(蛍)。高橋真理子(for you、たそがれセレナーデ)。玉置浩二(夏終わりのハーモニー、メロディー)。レイニーウッド(青い瞳のステラ1962、コインラントリブルース)。KinKi Kidsではなく、吉田拓郎の方で(全部抱きしめて)。
かみさんは、すべて、松田聖子一辺倒で。渚のバルコニー以下、、、、、赤いスイトピーまで。
夕方からは、品川萬里、郡山市長と会食。吉田君も、須賀川から参加。場所は、元ゼミ生の川又親子が経営している「だるま寿司」。5時からはじめて7時半まで。
昨日は、東北自動車道~北関東自動車道~常磐道経由で帰宅。花苗に水やりを終えてから、例によって、約束通りに、冷やし中華を作って早めに就寝。本日は、午前中はまったり過ごしています。本当は、新しい本の執筆を始めるべきなのですが、秘書の内藤と来月以降の打ち合わせ。