国産純和風のランチと夕食@高知

 ウルトラマラソンを走るために、四万十の宿にいます。最初の宿の大正旅館は、四国で唯一の源泉掛け流しで、お風呂はスベスベ。一泊9千円はコストパフォーマンスが高い。当たりの宿だった。


夕食は、カツオの刺身と四万十の鮎。こうや豆腐とヤツガシラ、ジャガイモの煮付け。キャベツのおしたし。純喫茶ならぬ、純和食です。最近ではあまり見かけない食卓のメニューでした。食材は国産100%です。洋風の余計な味が混ざってない。醤油も地元産でした。キョーワという地元メーカー。キッコーマンの三宅さんに知ってますか?とメールしたら。ローカルですね、と。

 四杯も、ご飯をおかわりしました。こんなに食べたのは、高校生以来です。カーボローディングは完璧です。この辺はオーガニックの農家も多く、月曜日に、有機の学校をやっている山下一穂さんをインタビューします。遊びだけでは終わらない。

 そういえば、お昼に食べた、須崎の鍋焼きラーメンも美味しかったですね。カツオのお寿司のセットで、1080円。

 これから準備をして、四万十ウルトラマラソンに挑戦です。10時スタート。8時間半の長丁場。一日中、小雨になりそうです。気温は、17から21度。