Lecture Schedule【掲示板】アフターゼミ2025年3月@神田小川町 3月のアフターゼミは、拙著『ローソン』(PHP研究所)の刊行直後(3月24日)になります。対面で参加される方には、サイン本(1600円)を用意させていただきます。大量購入される方は、事前予約を受け付けています。*この日は、スタートの時間が1...2025.03.08Lecture Scheduleお知らせ卒業生の部屋
Lecture Schedule【現地視察と講演】ローソンファーム兵庫@淡路島(原田青果) 本日これから、淡路島のローソンファーム兵庫まで、千葉県多古町の農業団体幹部を引き連れて、現地視察(原田青果)に行く。7時45分に東京駅集合。午後には、玉ねぎの生産現場を視察して、農場主の原田さん兄弟にお話を伺う予定だ。2025.03.05Lecture Scheduleお知らせ
Day Watch【知人紹介】日本経済新聞で、ジョンさんが書いた投稿記事に出会う(@ひな祭りの日) 昨日(3月3日)、偶然にも『日本経済新聞』の「経済教室」(2025年3月3日、冒頭の画像参照)で、「日本人は今こそ目覚めるべきだ」という投書を見つけた。「私見/卓見」というコーナーで、書き手はジョナサン・マルボー氏(米グランドアライアンスC...2025.03.04Day Watch
Day Watch【走る!】東京マラソン2025、関門閉鎖まで1分30秒を残して、奇跡のゴールイン おはようございます。今朝まで、こんこんと眠ってました(これは、昨日のブログです)。東京マラソンは、なんとも奇跡的なゴールでした。フルマラソン50回目のラストランに選んだのは、東京マラソン2025。目標タイムを、容易に達成可能な5時間半に設定...2025.03.04Day Watch
Day Watch【コンビニ事業の後始末】解体に向かうか?セブン&アイホールディングス 大学時代に同じゼミに所属していた伊藤忠商事の岡藤正弘くんが先日、ヨーカ堂創業家のMBOスキームから撤収を表明した。岡藤君は眼鼻の利く人間だ。買収後の収益性が怪しいところに持ってきて、船頭が多くなるから自分のコントロールが効かなくなるからだろ...2025.03.03Day Watch
Day Watch【走る!】東京マラソン2025、ゴールタイム予定表 東京マラソン2025では、わたし(小川孔輔)のゼッケンは、#46206。スタートのブロックは、「Lブロック」。最後方からのスタートになる。想定ゴールタイムを、5時間30分と申告したからだった。 都庁前をスタートした後、5KMごとの予想通過...2025.03.02Day Watch
Day Watch【走る!】30年間でマラソンに費やしたお金は、約1700万円 昨日の続きになる。マラソンのために、30年間でどれだけ無駄な時間とお金を使ってきたのか? マラソンの走行記録が地球一周を超えていたことを知ったある友人から、「それでは、お金はどれくらいかかっているのですか?」と質問を受けた。2025.03.01Day Watch