2017-02

Research & Reports

【講演録】「2017年、オーガニックマーケットの行方はどうなる!? ~「ビオセボン・ジャポン」土谷美津子氏と「福島屋」福島徹氏を囲んで~」

第10回の「フードマーケティングセミナー」が法政大学大学院で開かれた。昨年末に港区麻布十番で開店した「ビオセボン・ジャパン」の土谷社長をお迎えしての2時間半だった。申し込みが殺到してお断りをしたほどの人気セミナーだった。講演部分のみをブログ...
Day Watch

京都木屋町の小料理屋「一駒(いちこま)」さん、51年の歴史に幕

娘の行きつけの店が2月20日で閉店になる。「今月で店じまいになります」という案内(年賀状)が来た。急なことだが、かみさんとふたりで京都に行くことにした。2005年の冬、かみさんが友人とふたりで木屋町あたりをふらふらしていて偶然に見つけた小料...
Day Watch

復調の気配:神奈川マラソンは、1時間52分18秒

三年間の長いスランプから脱することができそうだ。神奈川マラソンでは、10KM地点を過ぎても1KM5分のペースで走り切ることができた。ゴールタイムは1時間52分台。最後はややスピードが鈍ったが、月末に9回目の東京マラソンが控えている。最後は、...
Day Watch

【お知らせ】2016年度小川孔輔ゼミ「フィールドワーク最終発表会」

2016年度 経営学部 小川孔輔ゼミ「フィールドワーク最終発表会」を開催いたします。 2月8日(水)15時00分~17時20分、法政大学 新一口坂校舎1階 101教室にて。 是非皆さまご出席ください。
Day Watch

セーブオン500店舗がローソンに転換

『日本経済新聞』の報道によれば、群馬のコンビニ「セーブオン」がローソンに看板を掛け変えることに。セーブオンはベーシアグループに属するチェーンで、コンビニ業界では店舗数で11番目(約500店)。ローソンとエリアフランチャイズ契約を結び、201...
連載(北羽新報)

(その6)「大将は能代生まれ」『北羽新報』(2017年1月24日号)

連載6回目では、門前仲町にある秋田料理「男鹿半島」を紹介しています。むかしは年に一回程度のご相伴でしたが、隣町の森下に移ってからは隔月のペースで入り浸っています。様々な人が同伴者になります。今回は、同郷(能代市出身、墨田区在住)の女性三人に...