Day Watch【母の日、速報】 全国平均は、対前年比 店売り+105~+110%、ギフト+80~120% 全国の花屋さんと量販店に電話取材をしている。母の日(511日)までの一週間で、対前年比の店売りは、+107~+110%。ギフトは、平均すると100%(前年並み)である。専門店も量販店も、母の日(の販売)は好調である。2014.05.12Day Watch
Day Watch母の日の前日に思う: 国内カーネーション農家の10年後、歴史は繰り返すのだろうか? 昨年(2013年)1月23日(水)に、わたしはイタリアのサンレモ花市場にいた。「2013年欧州ツアー#4:歴史は繰り返す、サンレモ花市場の100年後」という記事を、得意の左手親指(ガラケイ)で、女子高生のように素早く書いて、日本にいる秘書の...2014.05.10Day Watch
Day Watch予測は当たるか? 本日(17時~20時)、新浦安駅アトレ(RF1)にて店頭観察調査を実施します 2008年1月18日、ロック・フィールド新浦安アトレ店にて、「客溜りの調査」を行った。最適な客だまりは6人(レジ4台)、平均の会計時間が2分30秒だった。6人以上がレジに並んでいた時間が、観察時間全体の67%(7人を超えると、10%程度が混...2014.05.09Day Watch
Day Watch【お知らせ】 母の日イベント(Full of Flowers)開催、ビレロイ&ボッホ@自由が丘本店 ドイツの洋食器メーカー「ビレロイ&ボッホ」の小川浩孝社長から、「母の日のイベント」の案内が来た。JFMAの野口弥生さんとモンソーフルール(自由が丘本店)が企画に協力。野口さんは、フラワーデザイナーとして腕を振るうことになった。お時間がある方...2014.05.09Day Watch
Day Watch【お知らせ】 平石先生の「出版記念パーティー」へのお誘い 同僚の平石郁生さんの『挫折のすすめ』が4月25日に発売されました。出版を祝って、5月29日(再設定日!)に、カナルカフェ@神楽坂にて「出版記念パーティ」を開きます。発起人は、わたしです。ご参集いただける方は、小川研究室(03-3264-97...2014.05.08Day Watch
Day Watch準備完了:次男の真継と4度目のハーフ対決@美瑛ヘルシーマラソン 先ほど、名古屋の真継から、「6月6日(金)午後19時3分、上野発ー札幌行き(11時15分着)の北斗星(B寝台)が取れた」と連絡があった。残念ながら、個室は取れなかったらしい。帰り(9日)のJAL便(旭川~羽田:10時15分発)も確定したので...2014.05.06Day Watch
Day Watch「ゆる起業」(退職後の起業)という社会現象を考えてみる 退職後の起業を「ゆる起業」と呼ぶのだそうだ。定年後の生き方として、自分で起業する中高年者が増えているらしい。『中小企業白書』でもその存在に注目している。日本では中小企業の開業率が低下している。中高年による「ゆる起業」は、開業率の低下を反転さ...2014.05.04Day Watch
Day Watchこの記事(カーネーション輸入のピークは5月1日!)を見て、花業界のことを知らない読者はどう思うだろうか? 時事通信の配信記事で、つぎのようなニュースを見かけた。「カーネーションの輸入ピーク=「母の日」に向け―成田空港 11日の「母の日」に向けたカーネーションの輸入がピークを迎えている。成田空港に近い運送会社の物流拠点では1日、輸入業者が検品作業...2014.05.02Day Watch
Day Watch海外の記事から、日本のことを知ることもありますね(植物工場を運営する農業生産法人「(株)グランパ」) 「ジャパンタイムズ」の4月30日号に掲載された記事を、”HortiBiz Newsletter”が、引用していた。海外からのメルマガで、「日本にもそんな会社があったんだ」と驚く例のひとつだった。社長の阿部さんは、青森出身の脱サラ元銀行マン(...2014.05.01Day Watch