Day Watch

Day Watch

グルテンフリーのコロッケ作りに挑戦してみました → 美味しかった、そして体にもよろしい

昨夜は、グルテンフリーのコロッケ製作に挑戦してみました。材料探しの最大のハードルは、「玄米パン粉」の調達です。市販されていませんでしたので、「玄米パン」をサーチしてみました。ミキサーでパンを砕いてパン粉が作れるのだから、玄米のパンからパン粉...
Day Watch

【謹呈】 ビル・ジョージ(著)/林麻矢(訳)・小川孔輔(監訳)(2017)『True North リーダーたちの羅針盤』生産性出版

9月中旬発売のビル・ジョージ(ハーバード大学教授)の著書『True North リーダーたちの羅針盤』を、ブログ読者5名の方に進呈します。翻訳に約2年を要した労作です。原著初版は、2007年に梅津先生訳で刊行されています。今回は、林まやさん...
Day Watch

グルテンフリーのコロッケ、試作品が完成。神戸コロッケでも売れるんじゃない?

息子の由が、自宅の台所で、グルテンフリーのコロッケを作ることに成功しました。昨夜が3回目のチャレンジらしく、家族lineに試作品の写真がアップされていました。小麦アレルギーの娘(さら)のために、わざわざ作ったものと思われます。とても美味しそ...
Day Watch

【エントリー完了】 9月~12月の公式大会登録レース

2017年の東京マラソンは、抽選結果がそろそろ発表になる。来年の東京については、チャリティ枠を確保してある。当たったらどうしようか?当面の目標は、9月のベルリン(初)と10月の横浜マラソン(初)になる。それまでにエントリーしているレースを公...
Day Watch

【お知らせとお願い】 「NOAFを支援する会」が発足しました。ご支援をお願いします!

わたしが代表幹事を務める「NOAFの総会」(第二回)が、有楽町の東京国際フォーラムで行われました(7月28日)。そのときの配布資料や総会の模様を伝える写真などは、農林水産省のNOAFのホームページに掲載されています。興味深い内容ですので、是...
Day Watch

2ヶ月ぶりの公式レースは、58分08秒

江戸川区東大島の荒川河川敷を走る10kmレースに参加した。午前11時のスタートで、気温は28度。スタート時はそよ風も吹いていたが、後半の5キロは灼熱地獄になった。ゴール時はたぶん30度。結果は、10KMとしてはかなり遅めの58分08秒。この...
Day Watch

【角川映画】 続々(3)・「ファウンダー:マクドナルド帝国のヒミツ」の感想文

今週(先週)も、三人の方から、「ファウンダー」の感想文をメールでいただいた。今回は、ちょっといままでとは傾向がちがっているかもしれない。いつものように匿名にする。名前を公表してもかまわないという方もいたが、扱いが面倒なので、引き続きイニシャ...
Day Watch

【講演メモ】 airCloset:天沼聡氏@法政大学経営大学院

エアークローゼットの創業者、天沼聡さんに、大学院で二回目の講義をお願いした。2か月前の6月28日。昨年度は、不動産賃貸のエイブル(平田社長)との共同店舗@原宿を学生たちに体験してもらった。今回は、創業から現在までの振り返りを講義していただい...
Day Watch

【解題】 カラオケ店とパチスロ店の都道府県別の店舗密度(千葉県人と秋田県人は、「歌うま」か?)

こんなことをしているから、差し迫っているはずの仕事の進捗が遅くなる。しかし、気になったので調べてしまった。カラオケ店の人口10万人当たりの店舗数と、同じくパチンコ・スロット店の県別店舗密度。わたしの仮説とは異なり、千葉県はカラオケ店数では中...
Day Watch

一年ぶりの一人カラオケ、全国採点グランプリで大敗を喫する

こんにちは。連休明けですが、みなさん、いかがお過ごしですか?夏休みに入って、わたしはまったりな日々をすごしています。明日の夕方6時からは、森下の藤田屋でうなぎ宴会を開きます。先月、自転車で転んでけがをした和子ママが、一か月の入院生活から戻っ...