Day Watch

Day Watch

秋田への帰省#1:五能線で日本海の絶景を観る

台風12号が東に逸れて、無事にJAL161便で羽田から秋田空港へ。本日は、リゾートしらかみ3号にて、弘前経由で青森の浅虫温泉まで。グリーン車の指定席はもちろん満席で、海側のシートも取れず。窓口で切符を渡してくれた女性の駅員さんに、「(日本海...
Day Watch

数日前から、「シャボン玉石けん」を使い始めています。

「香害」(香りが発する害:6月7日)について本ブログで紹介したことがきっかけで、「シャボン玉石けん」(本社:北九州市)の松永康志営業部長と知己を得た。紹介してくださったのは山岡隆志さん(名古屋商科大学教授)。面談の後、シャボン玉石けんと歯磨...
Day Watch

夏休みの出張計画、青森(浅虫温泉)~山梨(ゼミ夏合宿)

夏休みに入って2週間。異常な暑さのせいか、計画通りに仕事が進んでいない。執筆活動のための時間が、花火大会行脚に邪魔されている。9月末からの京都女子大での講義と、11月から始まる大学院の授業(ビジネスイノベーター育成セミナー)の講師との連絡で...
Day Watch

土木設計事務所のエリート社員が脱サラしてはじめた「兼業農家」という選択

現場でのインタビューは、これだから面白くてやめられない。商業界の月刊誌『食品商業』で、先月(7月号)から新しい連載がはじまった。シリーズ名は、「農と食のイノベーション」。第二回は、「プラネット・テーブル」のビジネスモデルを紹介する記事を執筆...
Day Watch

【お知らせ】 ストライプインターナショナル×法政大学小川ゼミのコラボレーション企画(フレッシュフローズンスムージー)

昨日に続いて、ストライプインターナショナル(本社:岡山市)と小川ゼミのコラボレーション企画のリリースを紹介します。今回は、野菜ジュース(スムージー)です。期間は、8月10日(金)~8月27 日(月)、販売商品は、フレッシュフローズンスムージ...
Day Watch

【お知らせ】 小学生に向けの体験型ワークショップの開催: (株)ストライプインターナショナル×法政大学小川ゼミ

「ストライプインターナショナル」(本社:岡山市)が展開するブランド「koe(コエ)」が、小学生に向けた体験型ワークショップを開催することになりました。開催日は、8月18日(土)。場所は、自由が丘にあるライフスタイル型店舗「koe house...
Day Watch

明日、台風で順延になった隅田川の花火大会、マス席で見られるかも、、、

朝起きてみたら、「大学院プロジェクト中間発表会を実施します」というメールが事務から届いていた。台風が西側にそれているためらしい。中止になるとばかり思っていた。これはラッキーだ。明日に順延された「隅田川の花火大会」がみられる可能性が出てきたか...
Day Watch

拙稿「SNS時代のヒット商品が生まれる条件とPBでブランド価値を上げる組織づくり」『月刊マーチャンダイジング』(2018年8月号)

長いタイトルになったが、「専門家の視点」というインタビュー記事が『月刊マーチャンダイジング』(2018年8月号)に掲載されている。関連して、読者(ドラッグストアでPB商品を開発しているコンサルタント)のかたから、掲載の直後にメールをいただい...
Day Watch

【お知らせ】 「第3回 大学院フォローアップゼミ」の開催(8月24日)

小川ゼミ大学院卒業生の皆さんへ。卒業後の起業、新規事業の立ち上げ、製品開発などの悩みで相談を受けられるフォローアップゼミを、4月から隔月で開催しています。次回は、8月24日(金)の午後17時からになります。懐かしい場所は、経営大学院の小川研...
Day Watch

(続)首都圏、花火ダイアリー2018年: 花火大会を二件、制覇しました!

首都圏で開催される花火大会のうち、二カ所を制覇しました。昨夜は、葛飾納涼花火大会がありました。国土交通省での仕事が終わって、すぐに最寄駅の京成高砂駅に駆け付けました。8時ぎりぎりに、柴又河川敷のうちあげ会場到着(7時20分~8時20分)。ま...