コミュニティー

卒業生の部屋

【掲示板】2023年9月のアフターゼミ@神田小川町(発表者とテーマ)

暑くて長い夏休みが終わりました。今月の発表者は、小平裕さん(小川ゼミ)と山川さん(レビジョン社長)です。なお、9月27日に、小石川一輔(ペンネーム)のサンプル本が30冊、自宅に届きます。29日のアフターゼミで、表紙や装丁などを披露できると思...
提携先企業・組織

【ローソン本】取材メモ#6:「冷凍流通による物流の効率化 商品実験販売」説明会から

本日(8月22日)、ローソン本部(品川区大崎)にて、商品本部の涌井和弘氏(上級執行役員)と平野剛氏(エリアMD統括部長)がプレゼンターとなる「冷凍流通の説明会」を傍聴させていただいた。帰り際に、ローソンの大崎ゲートシティ店で、杉原広報部マネ...
提携先企業・組織

【ローソン本】資料探索:『ローソン25周年史(飛翔と挑戦)』を読む

2000年11月に刊行された『ローソン25周年史』を午前中に読んでいた。コンビニの覇者「セブン-イレブン・ジャパン」が、今年で一足先に50周年を迎える。2年遅れて再来年の2025年に、ローソンも創業から50年目を迎えることになる。50周年記...
提携先企業・組織

【ローソン本、予告】東北出張インタビュー:坂本眞規子さん(東北商品部長)

本日(7月18日)の午後は、ローソン本の取材で東北・仙台出張になる。明日の午前中に、東北カンパニー商品部長の坂本眞規子さんをインタビューする。午前中は、出発前に資料を読んでいた。坂本さんは、全国の支店(近畿、中部、関東など)で、商品開発を担...
提携先企業・組織

【ローソン本、こぼれ話】取材記録#5:辻山栄子教授、ローソン社外監査役の12年

大学院の先輩、辻山栄子さん(早稲田大学名誉教授)と48年ぶりで再会した。ローソン本のインタビューで、竹増社長からの推薦だった。実はわたしは微妙な気持ちで、辻山さんのインタビューに臨んでいた。大学院で、辻山さんはわたしの4級上だった。22歳の...
卒業生の部屋

【掲示板】2023年7月のアフターゼミ@神田小川町(発表者とテーマ)

わたしは、いち早く夏休みモードに入っています。7月25日は、4年ぶりの柴又花火大会。7月28、29日は、地元で盆踊り大会があります。本田消防団が、交通整理と周辺警備を担当します。さて、7月のアフターゼミの発表者は、長田絢さん(現役IM生、料...
卒業生の部屋

【掲示板】2023年6月のアフターゼミ@神田小川町(発表者とテーマ)

梅雨に入りました。体調など崩していませんか?6月のアフターゼミは、岑さん(飛天ジャパン)と渡辺社長(キンコーズ・ジャパン)にお願いすることになりました。渡辺社長は、大下さんの紹介です。実は、初代キンコーズ・ジャパンの社長さん(名前を忘れてし...
提携先企業・組織

【ローソン本】取材記録#4:「次世代セミオート発注とフードロス削減」の部門責任者、涌井和広氏

涌井さん(上級執行役員、商品本部副本部長)には、2015年に一度インタビューをお願いしていた。「アナザーチョイス」(寄付とフードロス削減を組み合わせたプログラム)をはじめる直前のことである。杉原さん(広報部マネージャー)によると、「前回のテ...
提携先企業・組織

【ローソン本】取材記録#3:「マチの本屋さん」の開発責任者、平野彰宏さん

昨日は、ローソンが2014年から手掛けている「書店併設型コンビニ」の事業開発に携わっている平野彰宏SMD(シニアマーチャンダイザー、課長職)にインタビューをお願いしました。平野さんは2001年入社で、店舗営業(店長、SV)を経験した後、20...
提携先企業・組織

【ローソン本】第48回定時株主総会の開催(2023年5月24日)

ほんの少額ながら、公開企業10数社の株式を保有している。ローソン株も、その15社の中に含まれている。ここ数年でセブンーイレブンをはじめとして、コンビニ上位3社が創業50周年を迎える。ローソンの書籍を刊行することになったのは、50年記念出版を...