Lecture Schedule

Lecture Schedule

【お知らせ】「スカイマーク、ZENB JAPANと考える、CXデザインのポ イント 」(インテージ主催の無料セミナー)で講師を務めます。

「3/7(木)開催のセミナー案内(小川も登壇)」が、インテージさんのメルマガから来ました。セミナーでは、ZENB JAPAN、スカイマーク、法政大学名誉教授の小川氏(わたしです!)など、多数のゲストスピーカーと共に「顧客理解と顧客体験デザイ...
Lecture Schedule

【セミナー案内】JFMA2024年新春セミナー(1月17日)「植物と共存するウェルビーイングな暮らし」

何年振りかで、対面で新春セミナーを開催することになった。わたしの退職で法政大学のセミナー室が使用できなくなった。市ヶ谷駅前のセミナールームでの開催になっている。「バイオフィリックデザイン」「植物との共生」「心身ともに健康な生き方(植えるビー...
Lecture Schedule

【お知らせ】本日(9月12日)のアフタヌーンセミナーの講師は、友人の坂嵜潮さん(育種家)

JFMA(日本フローラルマーケティング協会)が主催する「第158回アフタヌーンセミナー」は、坂嵜潮さんがゲストになります。テーマは、「品種誕生に寄り添って37年」。講演の時間は、本日(9月12日)の午後2時からになります。詳細は、JFMAの...
Lecture Schedule

【セミナー案内】ワークマンから学ぶ、顧客理解と顧客体験デザイン~アンバサダー・マーケティングによる商品開発と情報発信~(2023年5月23日)

◆開催日時:2023年5月23日(火)17時00分~18時30分 ◆講演テーマ:ワークマンから学ぶ、顧客理解と顧客体験デザイン        ~アンバサダー・マーケティングによる商品開発と情報発信~ ◆講師:株式会社ワークマン広報部部長 林...
Lecture Schedule

【講演】「オーガニックマイスター・コース」の講師として、5年ぶりで京丹後へ

山本朝子先生が主宰する「オーガニック・マイスター講座」の講師として、13日は京丹後にバスツアーで行く。昨年はオンラインで参加させていただいた。今年は、梅本農園を訪問することができる。滞在中は、5年ぶりで伊根の舟屋を見に行くことになっている。
Lecture Schedule

【講演のお知らせ】小川孔輔「富山美味しいわさびプロジェクトの今 ~ 社会的な使命と市場創造の可能性」@神田小川町ギャラリー

直前になりましたが、本日(3月24日)午後17時から、神田小川町のオフィスにて、「富山美味しいわさびプロジェクトの今 ~ 社会的な使命と市場創造の可能性」と題して、小川がアフターゼミで講演を行います。富山でグローバルなわさびの産地形成を企図...
Lecture Schedule

【お知らせ】「第155回 JFMAアフタヌーンセミナー : 農福連携を継続してわかった事 ~JAふくおか八女の9年間の取り組み」

来週の2月7日(月)に、JAふくおか八女農協の取り組み(農福連携を継続してわかった事)をテーマに、JFMAセミナーを開催します。リモートでの開催になります。昨年のフローラルイノベーションでお話いただいた内容です。花業界ではめずらしい取り組み...
Lecture Schedule

【同窓会講演】能代高校東京同窓会講演「食の未来~食ビジネスを取り巻く機会と脅威~」(2022年10月1日)

◆開催日時:2022年10月1日(土)12時20分~ ◆講演テーマ:「食の未来~食ビジネスを取り巻く機会と脅威~」 ◆講師:法政大学名誉教授 小川孔輔 ◆場所:アルカディア市ヶ谷 ◆主催:能代高校東京同窓会
Lecture Schedule

【特別講演(対談)】「古塚社長が語る 惣菜ビジネスのさらなる進化で実現する『食の可能性』と『豊かな未来』」(リテイルトレンドWEEK2022)

リテイルトレンドWEEK2022(全国スーパーマーケット協会主催)で、ロック・フィールドの古塚孝志社長と対談します。先月末に収録は終わっています。オンラインセミナーは本日(9月5日)から始まりますが、わたしたちは、DAY5(9/9)13:0...
Lecture Schedule

【セミナー案内】第2回東京都畜産技術連盟研修会講演「動物性タンパクの摂取について考える(仮)」(2022年10月12日)

◆開催日時:2022年10月12日(水)14時00分~ ◆講演テーマ:「持続可能な時代をつくるとは ~持続可能な食料生産の地球環境への影響とアメリカ西海岸からみる市場の変化~」 ◆講師:法政大学名誉教授 小川孔輔 ◆場所:御茶ノ水NKビル ...