未分類マラソン大会連続参加8週目は、お台場で学生とリレーマラソン(1時間37分12秒) 公式マラソン大会への参加が連続8週目に入った。日曜日(5月10日)は、ゼミ生の男子9人とお台場でハーフマラソンを走った。一周2KMのコースを、11周(最初のみ1KM)する。国学院大学などは、駅伝部が練習参加していた。このチームだけは、ダント...2015.05.11未分類
未分類柏の葉ハーフは、1時間56分12秒。これで7週連続、マラソン大会を走破してます どこまで続くのだろうか?とりあえず、この忙しいのに、3月末から7週連続でマラソン大会を走っている。タイムはごく平凡で1時間56分台。どんなに気温が高くて、熱射病になりそうになっても、止まらず走り切ることの方が大切だ。2015.05.03未分類
未分類郡山シティマラソンを完走したあと、郡山市長(品川萬里氏)と会食@鮨家だるま 最高気温が28度まで上昇。これまで6回参加した中で、もっとも過酷なレースになった。10マイルの部は、ゴールタイムが1時間26分12秒。8年前と比べると7分以上タイムが悪い。折り返してからは、エイドの飲み水を頭からかぶってよれよれで走り切った...2015.04.30未分類
未分類140人中、7位でゴール(第25回スポニチ皇居RUNForビギナー5K) タイムは24分10秒と平凡。でも、順位は7位。このレースは、5週連続で6つのレースを走るための調整レースだった。関東圏で遅くにエントリーできるのは、スポニチの皇居RUNだけ。対象が初心者であることに、走り始めてはじめて気が付いた。2015.04.27未分類
未分類一日置いて、砂丘を走る20キロレースはきついなあ 九十九里の海岸を走る20Kレースは、1時間59分12秒だった。金曜日に葛西臨海公園のナイトラン(10K)を走ってから、36時間後の砂走りだった。よほどやめておこうかと思ったが、今月エントリーした6本をすべて完走したくなった。残るは皇居の5K...2015.04.19未分類
未分類葛西臨海公園ナイトラン(10K)、男子55歳+部門で24位 中一日を置いて、連続で10Kと20Kを走ることになった。昨夜は、夕方6時の時点で市ヶ谷は大雨。ナイトラン(10K)は出場断念の寸前だった。ところが、葛西臨海公園駅で電車を降りると、うそのように雨は無い。7時半のスタートに間に合わせて、駅前の...2015.04.18未分類
未分類「東京マラソン財団オフィシャルイベント 湾岸ラン&駅伝 in 有明・お台場」(5月10日)に参加します! 突然ですが、小川ゼミとして、「湾岸ラン&駅伝 in 有明・お台場」に参加します。開催日は5月10日。場所はお台場(江東区)です。これは、わたしが7年連続で完走している「東京マラソン財団」のオフィシャルイベントになります。リレーマラソンの参加...2015.04.12未分類