中一日を置いて、連続で10Kと20Kを走ることになった。昨夜は、夕方6時の時点で市ヶ谷は大雨。ナイトラン(10K)は出場断念の寸前だった。ところが、葛西臨海公園駅で電車を降りると、うそのように雨は無い。7時半のスタートに間に合わせて、駅前のトイレで着替えた。
ゴールタイムは、51分48秒。男子55歳+24位(約200人)。タイムはいまいちだが、順位はまずまず。夜間に公園内を走ると、自分のスピードを実際よりも速く感じるみたいだ。しかし、8時になると観覧車の明かりが消えるので、園内は暗くなる。足元を気遣いながら走っているので、歩幅が微妙に短くなるらしい。
昨日の10KMは、結局は平凡なタイムで終わった。明日は、九十九里の20KM。連続ランは、いままでのトラックレコードは悪くない。思い起こせば、松山でハーフを1時間43分台で走った翌々日に、つくばマラソン(フル)では3時間57分でゴールした。しかも、最後の2KMは少し歩いてしまったのである。
明日は、片貝海岸がスタート地点のようだ。初参加の九十九里20K。まさか?砂浜を走るわけではないよね。