わが著作で53冊目になる新刊本が、先ほど自宅に届いた。『TrueNorth リーダーたちの羅針盤、フィールドブック』(生産性出版)である。林麻矢さんとの3度目の翻訳作業になる。途中の作業工程が難産だった。これだけ注意深く校正作業を進めても、それでも誤植はたくさん見つかるだろう。そこは目をつぶることにする(笑)。いつの日か、立派な「校正ロボット」が登場するのを待つことにして。
発売は4月2日と、奥付に書いてあった。
今回の翻訳書には、各章に「演習問題」を配置してある。読者が自習するケースを考えて、法政大学の元大学院生4人(小川ゼミ)に、回答例を準備してもらった。演習の回答例(PDFファイル)を、本ブログからダウンロードできるようにしたいと思っている。ブログへの投稿は、4月2日を予定している。
定価は、2860円(税込み)。本書を店頭で見かけるとき、ビル・ジョージ著/小川孔輔監訳、林麻矢訳『TrueNorth リーダーたちの羅針盤』(生産性出版、2017年)と並べて陳列されると美しいだろう(写真は、理想の比較陳列)。
両方の本をパッケージにして、大学院の授業や企業研修セミナーで使用できるよう編集した。本編は、わたしが法政大学の経営大学院(イノベーションマネジメント研究科)で教えていたときのテキストだった。
小川ゼミの元大学院生で、MBAホルダーの中小企業診断士たちには、外部セミナーや大学院の講師をお願いしたいと思っている。そのような派遣講師システムを、新装なった本HPで構築してみたいと構想している。4人の元院生には、引き続き協力をお願いしたい。
また、本書を「リーダーシップ論」や「コーチング」の授業、あるいは「人材育成論」のテキストとして活用していただける方には、本編と本書を併せて、著者割で提供したいと考えている。その場合は、HPないしは小川のメールアドレスに連絡をいただければ、喜んで対応をさせていただきたい。
コメント