おはようございます。羽田空港に向かっています。本日から3泊4日で、高知と京都、講演と取材で短期出張になります。初めて、高知から岡山まで特急南風8号に乗ります。京都経由で水曜日には東京に戻ります。
この旅は、先月突如、旅先で虚血性心不全で亡くなった高知の篤農家、山下一穂さんから依頼された講演のためでした。山下さんを欠いたいまでも、予定通りに基調講演とパネラーとして第2回高知オーガニックフェスタに参加します。もう一人の後援者で、NOAFの副代表幹事、山形アルケッチヤーノの奥田シェフも一緒です。
わたしの基調講演は、「植物の時代の到来、オーガニックを超えて」というタイトルです。先月、NOAFの第一回ビジネスセミナーで、初めて話した「植物由来の人工肉」の話などを交えています。
午後からの講演なので、いまから羽田空港に向かいます。京急線に乗っていますが、外は快晴のようです。上空から冠雪の富士山が眺められそうです。
高知の日航ホテルに一泊。明日の朝は、これも生まれて初めて、高知から岡山までの特急列車の切符を予約しました。南風8号。大歩危小歩危を見て、四国を横断。岡山まで瀬戸内海を渡ります。そこからは山陽新幹線で京都まで。
明日の午後は、一澤帆布の女性経営者をインタビューします。京都老舗女性経営者のシリーズもの。翻訳家で京都女子大のTA、林麻矢さんとの仕事です。来年後期の授業準備です 。
この日の夜は、大阪ピアス化粧品の番頭さん、川島さんと、今年からピアスに就職した中村弥生さんと会食。嵐山のおばんざいの店、いのうえを予約してあったのですが、川島さんの希望で、京都駅の周辺の和食になりそうです。
火曜日の午前中は、フリー。午後は4時に、京都副知事の城福さんと、ホテルグランビアでインバウンド観光のプロジェクトの打ち合わせ。そのまま、マイファームの取締役会に移動します。