未分類【マラソンに興味のない方は、飛ばしてください!】 田沢湖マラソンまでの練習距離(計画と実績) 先週の日曜日に、念願の田沢湖マラソンのリベンジを完遂した。アフターの宴会の様子も、ブログに紹介した通りである。ひとつだけ忘れていたことがある。合宿から田沢湖に至るまでの記録である。何事でもそうだが、計画と実績をレビューしてから次のステップに...2011.09.23未分類
未分類【マラソンに関心のない方は飛ばしてください】 8月の練習距離、実績のフォローアップ 『月刊ランナーズ』に、「オクトーバーラン」という行事がある。わたしは参加したことはないが、10月の一か月間で走った距離を、雑誌購読仲間と競うものである。冬場のレースに備えての集団練習である。ランナーは孤独である。目標がないと走れないものだ。2011.08.04未分類
未分類田沢湖マラソン前日までの練習スケジュール(8月1日~9月17日) 田沢湖マラソン(9月18日)まで、2カ月を切った。昨日から、夏休みに入っている。FWの指導はあるが、9月まで学部生とはお別れだ。フィールドワークの4班は、別々に活動を続けている。わたしは、この間、ふたつのひとり合宿で、9月のレースに備える。2011.07.24未分類
未分類夏休みの参加レース 田沢湖マラソンまで(啄木、ノサップ岬) ほんとうに久しぶりで、地方の大会にエントリーした。東日本大震災以来のことである。田沢湖マラソン(9月18日)までに、ふたつのハーフマラソンのレースに登録をした。北海道のノサップ岬と東北の盛岡である。2011.07.12未分類
未分類韓国・済州島マラソンを走るために、成田空港に向かっています おはようございます。成田に向っています。済州島マラソン(フル)を走ってきます。昨日も、終日セミナー「とことんオーガニック」で、練習がまったくできていません。今度ばかりは、ハーフ地点で休止もありえます。千葉の外は雨です。湿度が高い状態が続いて...2011.06.11未分類