田沢湖マラソン前日までの練習スケジュール(8月1日~9月17日)

 田沢湖マラソン(9月18日)まで、2カ月を切った。昨日から、夏休みに入っている。FWの指導はあるが、9月まで学部生とはお別れだ。フィールドワークの4班は、別々に活動を続けている。わたしは、この間、ふたつのひとり合宿で、9月のレースに備える。



 練習 8月1日~4日:
  自宅周辺、NASスポーツクラブ 10KM×1本+5KM×2本=20KM

——————————–
 第一回自宅合宿 8月6日~10日:
  自宅付近とNAS・SCにて、10K×3本=30K
   (*8月8日に、自宅の階段から転落、3日間練習中止)
  家族旅行 8月11日~14日(3泊4日):
  九州大分湯布院(大西さん、菊地さんご夫妻と) 5KM×2本=10KM      

 第二回合宿 8月15~19日(4泊5日):
  群馬県嬬恋付近 10KM×4本、5KM×4本=60KM
 *納沙布岬マラソン 8月20日~22日(二泊3日):
   レースは根室半島の先端でハーフ(21KM) 

 第三回合宿 8月23日~9月2日(→12泊13日):
  信州小諸・中棚荘 5KM×10本、10KM×5本、20KM×2本=140KM

 → 9月2日までの想定走破距離 = 260KM+納沙布岬マラソン(21KM)

———————————–

 *啄木の里マラソン 9月3~4日(1泊2日) ハーフ(盛岡スーパーホテル泊)
   9月4日は、米沢で「松川弁当店」の商品開発会議に参加(@米沢)

 第四回合宿 9月5日~8日(3泊4日):
  信州小諸中棚荘 5KM×2本、10KM×2本=30KM

 静岡SC夏期集中授業 9月10~14日(3泊4日):
  静岡ホテルアソシア 5KM×4本=20KM(@静岡駿府城)
 夏合宿 9月14~16日 秩父、長瀞
  宿は不明? 5KM×2本=10KM

 → 田沢湖マラソン前日までの練習距離 60KM+レース21KM

————————————–

 本番: 田沢湖マラソン(9月18日) 20KM 

 さて、このスケジュールと練習がそのままうまくいくでしょうか?
 マラソン仲間の小林典子さんに言わせると、「先生、予定の距離を、宣言通りに走ったことなんて、一度もないよね」である。きついのである。
 たぶん、8割が達成できれば、御の字である。それも織り込み済みではある。
 それでも、もし距離が80%達成できたならば、8月は個人で歴代最高の240KMとなる。